世界の中心でナントカを叫ぶとかなんとかいう映画があったよねえ。
世界の中心ってなんなの?というか世界ってなんだろって話を友達としたことがあるんだけど。
そこでの結論としましては、なんだかんだ言っても結局それぞれ、”自分”が世界の中心じゃんね!ってことで落ち着きました。(この辺あんまりつつかないでください)
だからねー、私の世界は未開の地だらけなので、探索すべくワシワシ歩いております。
たとえば…会社の最寄り駅は神田だけど、今日は、三越前から行ってみよう!
とか
帰りは・・・この道まっすぐ行ったらどこに出るかわかんないけどまあどっかの駅には着くだろう・・・
とか
あ!あそこの細道にある変わった看板はなんだろう?行ってみよう・・・(って行ってソープとかだとすんごいガッカリ)
とか。
あ、あとは「ココがオススメ~」とかいう友達にくっついてって、知らないところに行ってみるとか。
そんで、自分脳内地図をドンドン広くしていくのが好き。
トルネコでゆーと、画面手前に出てくる半透明の地図をドンドン広げていく感じ。
いつだったかクリスマスにドライブに連れてってくれた方がいますけど、”カーナビつけてドライブ”なんて非常につまらなかったです。そんなもの消してくれ!ぷりぷり。
こうやって、カーナビとか地図なしでうろつく、なんて都会でしか出来ない遊びだよなあ~。
たとえば安曇野とかでさ、「コッチ(テキトー)の方にドンドン行ってみよう!」なんて遊びをしたら大変なことになりそう!
そう考えるとやっぱり私は東京都内に住みたいなー。
はやく千葉を抜け出さねば!
地方は無理。
知らないところに行くのが好きなの!とゆーひとり言でした。
・・・なにが言いたかったんだろう。。。
あ、そーだ
「新宿に、ディズニーより面白いところがあったんだよ~~・・・けれどやっぱ言うのよそう( ´艸`)」
と思って方向性の定まらないまま発進してしまったからですね~。。。
駄文ですね・・・
あ、ブログ放置でしたけれど、せっかくコメントくれたのにすぐレスしなくってすみません。
遊びすぎました。