明けましておめでとうございます!

 

というには、随分と日時が経ってしまいました(笑)

 

皆さん、お正月はいかがお過ごしだったでしょうか?

 

私は、1月2日が誕生日で、一昨年までは、早稲田大学ラグビー部が、誕生日祝いをしてくれていたのですが、このところ、正月を越すこともなく、消えていきます・・・

 

そして、帝京大学9連覇、おめでとう!

 

 

点差こそ1点でしたが、見事な貫禄勝ち!

最後には勝つだろうと思って見ていましたが、まさにその通りでした(笑)

 

 

しかし、今年は(も)箱根駅伝が、その分頑張ってくれました(笑)

当初の下馬評では、シードの10位以内狙いと聞いていましたが、まさかの2年連続3位!

優勝争いに絡むような盛り上がりはありませんでしたが、嬉しい箱根駅伝でした!

 

 

 

さて本題

 

 

昨年は「もうこれ以上キャンプギアは買わない」と、いつもの通り宣言して、でも割とそれが守られた1年でした。

振り返っても、大きな散財もしていませんでしたし、必要なものを買い足した程度でした。

 

 

そして、今年もその目標を立てたのですが、

新年早々から、買ってしまいました・・・

 

まずは、

vargo Titanium Hexagon Bckpacking Wood Stove 

/ バーゴ ヘキサゴン ウッドストーブ

 

 

組み立てて使う、小さな焚き火台です。

 

収納時はこんな感じ。

 

 

 

これを展開して、組み立てます。

 

 

 

この中で薪を燃やすと、調理ができたりするというものですが、今回は別の使い方のために。

 

 

そして、もう一品がこちら。

 

trangia alcohol burner

/トランギア アルコール バーナー

 

 

 

 

 

その名の通り、アルコールのバーナーです。

 

 

この二つを組み合わせて、こんな風に使おうと思ってます。

 

 

試しに、どれくらいでお湯が沸くか試してみました。

 

水の量は、コーヒー一杯分の200cc

 

 

 

 

4分半ほどで、沸騰しました!

 

なかなかの好成績です。

 

そして、チタンなので、綺麗な焼き色が。

 

 

 

何に使うの?という質問が来そうですが、お湯を沸かすのではなく、炭の火熾し用と思っています。

 

 

とはいえ、ご記憶の方もいらっしゃるかもしれませんが、すでに火熾し用には、ユニフレームのネイチャーストーブを使ってます・・・

 

 

 

 

 

落ちている枯れ枝を使うので、非常にエコです!

 

キャンプ場でも、エコ〜!と呟きながら使ってます。

 

ただ、これは枯れ枝を使うので、枯れ枝を探して拾うのが手間。

 

ホームグラウンドだと結構落ちてますが、整備されているキャンプ場に行くと、枯れ枝など落ちていません・・・

 

この秋も、ゴルフの時に、落ちている枝や、松ぼっくりを拾ってきたりしていました。

 

なので、そうした材料が確保できれば、エコ!で行こうと思うのですが、そう出ないときは、今度の新しいギアを使おうと思ってます。

 

アルコールなので、お湯を沸かしても、煤が付かないのも魅力です。

 

 

しかし、こんなもの買ったとは、決して妻には言えません・・・

 

ネイチャーストーブがあるじゃない👊

 

という怒りの声が聞こえてきそうです・・・

 

なので、次回のキャンプまでは、こっそりしまっておきます(苦笑)

 

次回の3月のキャンプで、叱られることにします(爆笑)