うちは和食中心。日本から遠く離れた当地で日本の食材入手は困難と思われるでしょうが、近所の中華スーパーや韓国人経営のお店で基本的なモノは入手できるので、ある程度の和食を作ることはできます。ただ、生魚だけは厳しい…☹️


まともな寿司は去年日本に帰国した時に食べたっきり。でも「SUSHI」はかなり普及しており、レストランでもアピタイザーとしてSUSHIがメニューに載っていることは珍しくありません。


SUSHIとは、私達が想像する江戸前寿司とはかけ離れており、カリフォルニアロールの更なる創作、進化しすぎた、というか。これを日本人が日本で食べているものと思われたら困る。今度レストランへ行った時に写真撮ってお見せしますね。

 

たまにはまともな寿司を食べたい、と思ってもそれは無理(和食レストランへ行ってもネタが少なすぎる)。ある魚屋さんで刺身用のマグロとマスの卵(いくらもどき)は入手できます↓冷凍保存しています。



大抵サーモンの刺身もあるのですが、先日行ったら無くコロナの影響かもだけど。1R(ランド)6円程(ランドはコロナの影響か大暴落してます)

 

マグロは大体漬けにして食べます。マスの卵はいくらよりも小ぶりで硬いですが、一応いくら気分を味わえます。

 

そして薄切り肉。これはスーパーでまずありません。とあるお肉屋さんに前日にしゃぶしゃぶ肉を注文すれば薄切りにしてくれます。もう「シャブシャブ」と言って分かってくれます。切り方は粗いけれど、一応薄切り肉になっています↓



 注文の際には、一緒に鶏もも肉の骨抜きもオーダーします(スーパーに無いので)。この肉屋は珍しいことに、肉切りや品出しやレジも白人がやっています。黒人も働いていますが、他のお店は大抵そういう仕事は黒人のみがやっていて、マネージャーらしき白人は店内をうろついているくらい。平等(というのか?)でいいな、と思います。

 

私はアジア飯も大好きなので、たまには食べたい、と思ってレストランへ行ってもがっかりするので、最近は自分で作っています。


タイカレー、パッタイ、キムチチゲ等など。私は元々料理が好きでも得意でもないのですが、今はググれば何でもレシピが載っているので助かります。インド料理もトライしようと思いましたが、インド人が多いせいかインド料理店は結構あり、近所のお店がとても美味しいので、そこでよくテイクアウトしています。

 

もっと日本人が多く住んでいる国なら、日本とほぼ同じ食材が揃うでしょうが、こんなアフリカの果てに住んでいる割には一応和食、アジア中心の食生活が送れています。