青春ride -2ページ目

青春ride

アオハライドやキムスヒョンくん、千葉くんが大好きです!
ほぼスヒョンくんと千葉くんについて書いてます♪

読者登録していただいたら、こちらからもさせていただきます☆



こんばんは みづきです!





昨日は、母と一緒に「図書館戦争」を観に行きました!


(ネタバレはしませんよ^^)






ほんとに原作大好きで初日に観に行きたかったんですが、



ある試験とかぶり、観に行けず....(>_<)




そして昨日やっと観に行けました♡





アクションシーンは本当に素晴らしかったです!!




1作目ではあまりアクションシーンがなかった郁(榮倉奈々ちゃん)も、




堂上教官(岡田くん)とともに前線に出て頑張ってました!





最後のほうというか、最初からなんですけど(笑)、結構泣いちゃいましたね~




あのシーンは瞬きせず、観てほしいです!




あとここがどこで撮影されたのかもポイント!








そして一瞬だけ映りましたが、たっつんの声、素晴らしくイケボでした✨



声聴けて良かったです笑





埋め込み画像への固定リンク





いかに検閲のない時代が幸せか。




検閲によって狩られていく一語、一語




たった小さな一語ずつでも、いつの間にか大きな何かが狩られていく。




映画やドラマを見て、考えさせられることが大きかったです。




そして一番ぐっときたセリフ。



「誰かに恥じない自分でいたい。」





ほんとにその通り!! 




人の陰口を言ったり、嘘をついたり、 そういうことが本当に正しい行為だといえるのでしょうか?




今を生きていく人たちに大きな何かを訴えかけてくれる、素晴らしい言葉だと思います




ぐっときました!






他にも、手塚&柴崎の絡みもちゃんとあって、二人の関係も少し進んだのでは...?




と思えたので満足です(*^▽^*)





堂上教官と郁ちゃんの絡みは、話すとネタバレへとつながるのであまり書きませんが笑、




最後のほうも笑いがあったり、岡田ぽんぽん(通称おかぽん笑)もあったりして




キュンキュンでした♡笑




映画館でご確認ください♪







図書館戦争、ぜひ映画館でお楽しみくださいね✨


(日曜、また観に行きます笑)





ついでに言うとですね笑、スナイパー手塚(福士くん)が




銃のフタ?を開けるときの「ぽん」っていう音が個人的になぜかツボでした笑



こちらも映画館でご確認ください笑






もしもネタバレに関すること書いていて、不快な思いをさせてしまったなら




すいませんっ!m(_ _ )m




観た方、ぜひコメントの方で語り合いたいです笑







では勉強するのでここらへんでパー




ぐっばい(*^ー^)ノ





補足



もしかしたら、新しいブログ作るかもしれません(^-^)