こんにちは。

くまこぐまです😊



覗いて下さりありがとうございます🥰💖




今日は

長女の学校の三者懇談



仕事はお昼で上がらせていただきました。




とはいえ

懇談の内容は顔合わせと挨拶くらい。


担任は優しそうな女性



頑張りすぎず

肩の力を抜いて楽しんでくださいね。


ありがとうございます😊







このところ長女

新学期疲れしていました。

家に帰ったらぐったり。


ま、それは私もなんですが(笑)




新しい環境に慣れるまでは時間がかかります。


そんな時にこぼせる相手がいるかどうか

相談できる相手がいるかどうかが大事なんですよね。


私も

辞めたくなった時に話を聞いてくださる方がいたので今の仕事をもう少し続けようと思えています。



以前の仕事場にはそういう存在がいなかったんですよね。



我が家の次男も高校から下宿先で過ごすことになり

毎日帰りたいと泣いて電話がありました。

ちなみにそこは自分から入りたいと熱望していたスポーツ強豪校。

環境の変化についていくのが本当に大変だったんでしょう💧


GW明けまで続いたかな。

そんな次男、今は高校三年生。

時の経つのはあっという間。


我が子ながら本当に成長したなあ。




たとえ憧れの大学であっても

一人暮らしを始めたばかりだといろいろ疲れることでしょう。

その地域ごとの決まりごと(ゴミ出しなど)もあるし。

隣の人が面倒な人かもしれない💦



ブロ友さんのお子さんで今親元を離れ一人暮らしを始めた人たちもいますね🍀



きっと今は辛くても

数ヶ月もしたら慣れる。


一年後には当たり前になっている。


(そこまでいかなかったら逃げるのもあり)



頑張ってる君はエラ❗

今たましいが輝いている

長女を誉めちぎりました。




ほんまそれ。



慣れた環境で楽に過ごせること

それもいいけど成長しない。


全国の若い人たち

若くなくても新しい環境でしんどい状況にいる人たち

(えっ、俺❓️)



みんな輝いてる


みんな尊い



学校の帰りに二人でとある喫茶店に寄りました。






初めてのお店。

初めてのメニュー。


いつも行く桜珈琲🌸でもなく

コメダでもサイゼでもなく 


新年度

新規開拓。



ブロガー様も初めてを積み上げていきましょう😊





あの〰️
最後に誰も興味ないでしょうが
私の昨日の歩数



24771歩




さらに興味ナッシングであろう体重




ダイエットしなくても減りました。