Nゲージ 鉄道模型 ジオラマ製作 アムール工房 観光地にある機関庫完成 | 鉄道模型の未来を広げるアムール工房

鉄道模型の未来を広げるアムール工房

鉄道模型関連の事は、お気軽に、プロフのメールアドレスまで
営業時間は(月・木・正午~22時まで)(火・金・正午ぐらい~翌・正午ぐらいまで)(水・日・お休みなさい☆)

     
        

            

ボラセーラ(^O^)/

アムールブログをご観覧のリスナーの皆様、また、アムラジを聞いてくださるリスナーの皆様、誠にありがとうございますm(u_u)m

ナビゲーターの僕、アムール工房の店長・・・ユギーです。

さて、アムールブログはかなりのお久ぶりとなります。皆様、いかがお過ごしでしょうか??

アムール工房では、ただ今、以前よりかなりの数でNゲージの加工での製作依頼が入っており、中々オークションに出品が出来ない状態でございます。

Nゲージ鉄道模型の加工をご依頼してくださっている皆様、誠にありがとうございます。m(u_u)m 完成までのお時間今しばらくお待ち下さいませ。


まだまだ、随時、Nゲージ鉄道模型関連、加工~改造をアムール格安価格にて、無料お見積もりをお出し致しますので、製作依頼希望の場合はお気軽に・・・www.kfn・・・間違えた・・・これはひさしになってしまった・・・(汗)

makayumi88@yahoo.co.jp

上記↑↑↑のメールアドレスまで、お名前・ご住所・お電話番号・(製作内容)を記載の上、アムール工房、店長宛まで、メールのて、ご連絡頂ければ、24時間以内でご返答させて頂きます。

また、不要なNゲージを少しでも高値でとご希望の方もご相談に乗りますので、お気軽にご連絡下さいませ。


以上アムールインフォメーションでした・・・m(u_u)m


それでは、大変、大変おまんたせ致しました。

機関庫ジオラマの完成状態の画像を掲載致します。(画像をクリックして頂ければ拡大となります。)



いかがでしょうか?海岸線を走る東海バス♪いつしかのカラオケのPVに岬めぐりと言う曲では、岬を走る東海バスが映ってました(笑)

 
漁港と奥には、懐かしいタイプのバス待合所を設置しております。

 
漁港や小さな港って日中こんな感じですよね♪僕も釣りが大好きなので、このようなイメージに人形を設置してみました♪



東海バスと懐かしいタイプのバス待合所


いやいや、観光地ですなぁ~

 
お気に入りのうな金・・・細かい部分まで作り込みをしております。

 
観光地には・・・お土産ですよね♪



漁港の鮮魚市場と駐車場

今回は、最近ゲットした、東海バス・・・伊豆の踊り子号も大活躍です。



 
駐車場の仕切りのフェンス外からの撮影・・・いかがでしょうか?

 
こちらは、機関庫となります。枕木を使用した柵も中々の味を出すのに成功しました♪

 
機関庫の側面と本線には、211系・・・懐かしの僕がJR時代に乗務した車両です。


皆様、最後までのご観覧誠にありがとうございました。m(u_u)m

次回のブログ更新まで・・・チャオ('-^*)/

ここまでのナビゲーターは・・・・僕店長の やまだユギーでした・・・♪