アムール工房 NゲージKATO製EF66-31号機(関)軽加工・ウェザリング仕様・走行テスト | 鉄道模型の未来を広げるアムール工房

鉄道模型の未来を広げるアムール工房

鉄道模型関連の事は、お気軽に、プロフのメールアドレスまで
営業時間は(月・木・正午~22時まで)(火・金・正午ぐらい~翌・正午ぐらいまで)(水・日・お休みなさい☆)

     
        

            

ボラセーラ(^O^)/

アムールブログ、アムラジご観覧のリスナーの皆様、誠にありがとうございますm(u_u)m

今週も相変わらずの、ここ福岡県は、太宰府市にある、Nゲージリアル再現ジオラマレイアウト製作・アムール工房より、加工車両が完成しましたので、ご案内致します。


今回は、アムールでは、珍しく、軽加工を致しました。

一部のお客様から、真剣加工ではなく、お安い状態の加工をお願いいたしますとのリクエストにお答えさせて頂きました。

まあ、結局、ガッツリになりましたが、当アムール工房では、この状態を軽加工とさせていただきます。

さて、上記は加工をし、完成状態での走行テスト動画となりますので、もしよろしければ、是非ご観覧頂ければ幸いです。


それでは、加工途中から完成までの画像を掲載致します。



まず、真鍮線を使用し、出来る限りの部分を実車と同じく再現
 
パンタ交換済み(PS22)

 
真鍮線取り付け後・・・元色を潰すため(サーフェーサ)をしております。

 
完成状態の側面標記などの再現(くろま屋)文字が小さい為写りにくいのが残念です。



完成状態にて、走行確認済み。

 

屋根部分の鉄粉再現のウェザリング



☆・・・ビフォー&アフターの画像掲載↓↓



見比べて頂ければと思います。手前加工車両・・・奥側・加工前車両。

 
右・・・加工車両 左・・・加工前車両


 
左・・・加工前 右・・・加工車両

 

左・・・加工前 右・・・加工車両


いかがでしたか?

当工房では、ガッツリ加工と軽加工も格安でお受け致しますので、ご希望の場合は、メールにてご連絡下さいませ。

ただ今、数名のお客様より、依頼をお受けしておりますので、順番制とさせていただきます。


皆様、最後までのご観覧誠にありがとうございましたm(u_u)m