おはようございます!

瀬戸内温泉スイミングに努めている時本です、よろしくお願い致します。(*- -)(*_ _)ペコリ

今回のテーマが私の特技について話していきたいと思います、私の特技は「スポーツ」です!前回の2/6(月)ではダンスの事について話しましたが今回は水泳の事について話したいと思います、私の両親が水泳の指導者をしています、兄が3人いて私を入れて4人です、全員水泳を習っていました(笑) 私が水泳を習い始めたのが母に聞いたらベビーから習っていた事を聞きましたそこから大学まで水泳をしていました!母が努めていたスイミングで5歳から?小学4年生か忘れましたが習っていました、4泳法泳げる様になり選手コースに上がり泳いでいましたが、小学5年生の途中から双葉の方に移籍して中学3年生まで選手コースで泳いでいました!最初はバタフライを泳いでいましたが中々大会で結果がでなくて、中学生になった時にクロールの長距離(800m・400m)を泳いでいました(笑)中学3年生の最後の県中学総体で800mFrに出場し3位に入賞しました初めて表彰台に上がりましたとても嬉しかったです、400mFrにも出場しましたが3位の人とタッチ差で負けてしまい表彰台に上がれず4位でとても悔しい気持ちになりました😓高校では他のスイミングに移籍して泳いでいましたが、四国高校総体までは行きましたが余りいい結果を残す事は出来ませんでした、中学・高校と全国大会に出場する事は出来ませんでした。大学でも水泳をしていましたが、本格的には泳いでいませんでした、大学生の頃に競技役員の資格を取り試合があったら手伝いに行っていました、2017年に愛媛国体があった時にも役員をした事があり色々体験出来ました!大学卒業後働き出してからはあまり行く事が無くなりましたがたまに手伝いに行く事もあります。(笑)

大学卒業後も水泳の仕事をしています、瀬戸内温泉スイミングに入社して4月で4年目になります大人会員~子供会員まで教えていますまだまだ分からない事がありますが日々勉強してこれからも頑張っていきますのでよろしくお願い致します!(*- -)(*_ _)ペコリ

これで毎日ブログは最後になります、見て頂きありがとうございました!<(_ _)>

瀬戸内温泉スイミング 時本