昨日4時30分に家を出発し、9時に無事仙台空港へ到着しました。
まずは山形県の羽黒山へ向け、
東北縦断~


太平洋から日本海へ…という感じ。。。

曇り空から雨模様となりましたが、初めての羽黒山を満喫してきました。


お滝からはマイナスイオンがでて、美味しい空気を全身から吸収してきました。
足元をよ~く見るとあちらこちらに山伏が書いたという文字があちこちにあり、興味深いものがあります。


爺スギへご挨拶。


一旦境内を出て、三神合祭殿へは車で移動させていただきました。


出羽神社、湯殿山神社、月山神社さんでそれぞれ手を合わせます。
出羽三山に参ることなど想像もしていなかったので、感無量です。ご縁をありがとうございました。
お参り後、資料館でお勉強して帰りました。
今回は初めのご挨拶に回ってきましたが、自分のお葬式をあげてから生まれ変わるためにお参りしたり、月山をお参りしたり、色々奥が深いです。
また色々してみたいことが増えました。

宗久さんたちに運転をお任せしきりで、帰りの車内は爆睡してしまいましたが、一緒にお参りしたAさんにたくさんお話を聞けて実り多い1日でした。
先生方もそうですが、すごい力を持った人は日常は気取ることもせず本当に普通の人なんですよね。
このところ、お参りを通じて本来なら私が出会うこともないような方々にたくさん会わせていただいている感じです。