今朝も朝から快晴!
珍しく風も少なかったので布団など陽に当てることができましたI
今月も、滞在の最終日のみが晴れの予報でしたので本当にありがたいことです。
本日の最初のパワースポットは濱川御嶽。
時間的に、「もしかして~」と期待していたところ
やはり引き潮
私は初めてヤハラヅカサの碑の前まで行くことができました。
ありがとうございます。
私はこの場所が好きなので
嬉しかったです。
それから竜宮神をまわって、第一尚氏王統に関わる場所をお参りしました。
竜宮神へ歩いて行くまでの景色もきれいでした。
竜宮神の次に行った道沿いの岩に隠れているお墓には第六代 尚泰久王並びに長男、ご先祖様の骨が納められています。
この世にとどまることなく安らかに生まれ変わり、来世でのご活躍をお祈りします。
初代王さまのお墓(佐敷ようどれ)へ行く前に、新しいスポットへ。
こちらはきれいな湧き水があちらこちらから流れ出しており、名水百選にも選ばれています。
女の川と呼ばれているほうでお水をいただきました。
日曜日で人が多く、子供たちが水浴びをしていました。
佐敷ようどれでご供養をし、沖縄三山を統一した尚巴志王の祖父、佐銘川大主さまから第一尚氏最後の王、尚徳さまの8人を祀る月代宮へ。
佐敷ようどれはいつもは特に何も感じませんが今日は少し頭がいたくなりました。
月代宮は尚巴志王と父尚思紹さんのすんでいた場所と言われる佐敷上グスクの中にあります。
初めて晴れた日に伺いましたが、きれいな海が見えました。
同じ景色を見ながら生活していたのだと思うと不思議な感覚です。
研修所で15時過ぎに昼食をとり、安座真サンサンビーチへ海水浴へ行きました!
水は思ったより冷たかったですがすぐ慣れました。
息継ぎをする度に見える景色がとってもきれいでした。
海水浴は何年ぶりか分からないくらいですが、すぐ浮いてしまい底まで潜るのが大変でした。
海水はもずくの味がしました。
いつも美味しいもずくを育ててくださりありがとうございます。
ナマコ?やワカメ、小さなカニを見てきました。
17時頃になると水深も深くなり、あんなに暑かったのに、体温も下がってしまったので帰宅しました。
沖縄のうみで泳ぐ貴重な体験をできました。
楽しかった~
今日のやぎさんはごはんがたくさんあり、満足そう。
珍しく風も少なかったので布団など陽に当てることができましたI
今月も、滞在の最終日のみが晴れの予報でしたので本当にありがたいことです。
本日の最初のパワースポットは濱川御嶽。

時間的に、「もしかして~」と期待していたところ
やはり引き潮

私は初めてヤハラヅカサの碑の前まで行くことができました。
ありがとうございます。

私はこの場所が好きなので
嬉しかったです。
それから竜宮神をまわって、第一尚氏王統に関わる場所をお参りしました。
竜宮神へ歩いて行くまでの景色もきれいでした。


竜宮神の次に行った道沿いの岩に隠れているお墓には第六代 尚泰久王並びに長男、ご先祖様の骨が納められています。
この世にとどまることなく安らかに生まれ変わり、来世でのご活躍をお祈りします。

初代王さまのお墓(佐敷ようどれ)へ行く前に、新しいスポットへ。
こちらはきれいな湧き水があちらこちらから流れ出しており、名水百選にも選ばれています。
女の川と呼ばれているほうでお水をいただきました。

日曜日で人が多く、子供たちが水浴びをしていました。

佐敷ようどれでご供養をし、沖縄三山を統一した尚巴志王の祖父、佐銘川大主さまから第一尚氏最後の王、尚徳さまの8人を祀る月代宮へ。
佐敷ようどれはいつもは特に何も感じませんが今日は少し頭がいたくなりました。

月代宮は尚巴志王と父尚思紹さんのすんでいた場所と言われる佐敷上グスクの中にあります。
初めて晴れた日に伺いましたが、きれいな海が見えました。
同じ景色を見ながら生活していたのだと思うと不思議な感覚です。
研修所で15時過ぎに昼食をとり、安座真サンサンビーチへ海水浴へ行きました!
水は思ったより冷たかったですがすぐ慣れました。
息継ぎをする度に見える景色がとってもきれいでした。

海水浴は何年ぶりか分からないくらいですが、すぐ浮いてしまい底まで潜るのが大変でした。
海水はもずくの味がしました。
いつも美味しいもずくを育ててくださりありがとうございます。
ナマコ?やワカメ、小さなカニを見てきました。
17時頃になると水深も深くなり、あんなに暑かったのに、体温も下がってしまったので帰宅しました。
沖縄のうみで泳ぐ貴重な体験をできました。
楽しかった~

今日のやぎさんはごはんがたくさんあり、満足そう。
