27日、無事に沖縄の研修所から帰ってきました。
27日の沖縄は梅雨らしい雨&曇り。。。
研修所から出るときに一番強く降っていたのでヤギさんに挨拶できずに帰りました
翌28日…ついに今出ている最後の親知らずの抜歯に行きました。
やっとおわる~!!
今回も、一秒間に何万回転もする刃を持つ機械で細かくして抜いたのですが、前回の半分15分ほどで抜けました!
…が、ホッとしたのも束の間で、その日は今までで一番の痛みと闘うこととなってしまいました
歯医者で働いていた時に、
「歯を抜く、とひとことにいっても〈外科手術〉だということを忘れず、注意してくださいよ」
と自分で言っていたのですが、自分で体験してようやく実感できることもありますね。
少しなめていました
ゆっくりさせてもらったので順調に回復しつつあり、今日は長谷寺の十一面観音様の特別拝観へ行ってきました。
一年に2回?特別十一面観音様のおみ足に触れられる期間です。
今月いっぱいで終了しますので、難しいかもなぁと思っていましたがギリギリセーフでした。
ありがとうございます。
けっこう階段を上って行きます。
途中にソテツのような植物があり驚きました。
今年もお会いできて良かったです。
去年伺った時には本当に身体が辛くて、首も肩も痛い…体も重くてどうしよう、という状態
病院の待ち時間をぬってお参りに行ったことを思い出しました。
一年で環境もだいぶ変わりました。
またお参りさせてください。