相変わらず嫌な感じの頭痛が続いているのですが、いつもに比べるとそんなにひどくもないので、割と普通の生活ができています。
今日は保険の手続きに行く用事があったので、朝からそちらへ出かけました。
おそらく、普段はそんなに時間がかからないことなのですが、コンピューターが壊れたらしく一時間以上待つこととなってしまいました。。。
違う分野ですが、私が働いていた頃もときどきコンピューターが固まってしまい焦ることがありました。
連休明けで混むでしょうし、職員の人も大変だったと思います。
(そういう時に限って壊れるのですよね…)
そんな時、とても焦ると同時に、普段コンピューターに頼りっぱなしだなぁ~と思いますよね。
どの業種もそうなのですね。
昔は手作業でしていたことも、どんどん退化して行ってしまっているのでしょう・・・。
そうこうしているうちに流れていくはずの人がどんどん溜まってしまい、廊下まであふれる事態に…。
人が増えてきたからなのか背中がつまるような痛みが
幸い、朝早くに行っていて2~3番乗りでしたので、待っている人の中では早めに帰ることができました
そして、お昼からはまた宗久さんがお参りに行くと声をかけて下さったのでご一緒させていただきました。
今日は、身体は軽く、良い空気をいただいてくることができました。
教えていただきありがとうございます!!
母も一緒に行きましたが昨日の午後から絶不調。
今日も、帰宅するなり夜までごはんも食べずにこたつで爆睡。。。
大丈夫なのかなあ??と見ていたら、22時前に起きだし夕飯を食べだしました。
最近ぴよこのご飯は時々(笑)美味にできあがります。
今日はお腹が空いていたこともあり、満足のようでした。
昨日は、母が持ってきてくれた写真を見ていると、高校入学前に撮った写真シールが出てきました。
もちろん若いのですが驚くほど顔がむくんでいる~・・・。
ナゼだ…??
と、記憶を掘り返すと、その時も体調が悪かったことを思い出しました。
当時受験した高校はその年に限って高倍率…
その年に限って超難問…
合格発表の日まで十分に眠れない日が続いていた所為だと思っていました。
しかしながら、その不調は春休みが終わるまで続いたのでした…
熱もないのにダルくて起き上がれない
今考えれば…霊障の症状に酷似しています。。。
この体質は自業自得の面もあるため、仕方のない部分もあるのですが、
肝心な時に動けなかったり、その時々を楽しめないなど…思い出すと悔しいことばかりです。