今日も三輪山修業へ出かけます。
昨日に比べスッキリしない空模様でした。
昨日と同じ時間に到着するも、日曜日はやはり人が多い!
“夕方から雨”の予報をしっかり信じ込んでいったので、傘は車の中へおいて行きました。。。
確かではありませんが降水確率は30%とかだったような気がします。
しかしながら、その後は予想通りの展開で・・・
一回目下山するとき、ぽつり、ぽつり。。。
その時点では、「本格的に降るのは夕方からだしな」
と楽観的に考えて、そのまま二回目の登拝に入りました。
雨足は時折弱まりますが止む様子もなく、二回目に下山しようとしたときに
だいぶ音を立てて降り始め、、、
帰ろうか迷いました。。。
すると、中腹辺りでもう一度上ってくる妙音さんとすれ違いました。
悪天候などは別の世界のことだー!というくらいの妙音さんの強い気持ちを感じ、
『頑張ろう』と思えました。
先ほどまでは、お山にいるほとんどが「傘を準備してこなかった~」という感じの人でしたが
三回目に入る頃にはだんだんカッパや傘を使っている人が増えてきました。
普通の休日よりは静かにお参りできました。
妙音さん連日の複数回登拝お疲れ様です。
いつも帰宅すると、めちゃくちゃお腹が空くので、できるだけ早くておいしいものを!!
と思います。
ときどきローコスト料理 にも載っているペペロンチーノを作るのですが、
毎回キャベツが焦げたり、麺がパサパサになったりイマイチで、ずっと疑問に思っていたところ、手順が違うことが最近判明しました。
しかも最近作成のものは鷹の爪を入れすぎて激辛パスタとなりました。↓
キャベツは単体で炒めるのではなく、麺と一緒に茹でると良いらしい
パサつかないためには油を増やすのではなく、茹で汁を適量加えるらしい・・・。
見た目もなんか違うな・・・
