昨日の夜起きた出来事です。
お風呂に入っていると上の階から動物の足音が・・・。犬特有の爪の音がしましたので一瞬で「犬だ!」と確信しました。
私がお風呂に入るとたまに後を追って廊下まで出てくるので脱衣所にいるのかなと思い戸を開けて見ても何もいない…。
戸を開けて音がどこから聞こえているのか何度か確認しました。
「やはり2階からだよなぁ・・・」
今飼っている犬はたまに一人で2階に上がってしまうのですが下りることはできないので、落ちたら大変!!
でも家の犬より小さい感じがしたので正体不明です。足音も家の犬より軽快な感じ。今すぐ駆けつけるより、母に確認してからにしようとお風呂の呼び出しボタンを押しました。
これを押すと居間にアラームが鳴り、『お風呂で呼んでいます』というアナウンス?が流れるのですが、私は目が悪く、時々≪追いだき≫ボタンと間違えて押すので、なかなか母が来てくれません・・・
そうするうちにもバタバタバタバタ歩き回り、落ちてしまうのではないかという音が続きます。
その時、母到着。
あ~、やっと来てくれた・・・と思いきや
「何だ、本当に呼んでたの?」とそっけない様子です。
犬のことを尋ねたのですが「1階に皆いる」と言うなり居間に帰ってしまいました。
えぇ~?!お母ちゃん行っちゃったよ~。どうしよう、この音何だろう・・・
すると一旦音が止みました。
屋根から響いてきていたのかな~雪で滑って落ちちゃったのかな?
考えながら温まっているうちに足音が戻ってきました。
よく分からないままお風呂から上がって居間に戻ると母がおかしな表情をしています。
「何か居間まで来て、走り回ってた」
その足音はお風呂で一瞬聞こえなくなったときに居間に来ていたようです。
それは同じ部屋にいても、見えるわけではなくて、足音と気配だけがバーっと移動していく感じだったそうです。
「(生きている)犬も猫もビックリして音の方を見ていてから、お母さんの気のせいじゃないのよ」と言っています。
居間を走り回った後こたつの中を走り、その後神棚の上に上がってから押し入れを通ってどこかへ行った…とのことでした。時間的に、お風呂場の上に戻ってきたタイミングと一致します。
何だろう?
母はポジティブなので「わらしさんだ!」と言うのですが、なんとなく違う感じが漂っています。
それでも良い物か悪い物かも判断がつきません
「今の時期、誰の命日でもないよね??」母がカレンダーに目をやります。
・・・あっ
昨日≪2月14日≫は、母が結婚する前に飼っていた犬の祥月命日でした。
私がハイハイしていたころ、母の実家に行く度に何度か遊んでもらっていて、私が1歳の時に亡くなったワンコです
すると、こたつに入っていた母の足にサっと犬の体のようなものが触っていき、毛の感覚があったようです。
(今思えばお風呂場の上からの足音も、上に行ったり横(壁の中)に行ったりしていました。「生きているもの」という固定観念が感覚を鈍らせていたのですね。)
少し思い出話をしていたら、バタバタ走り回る音は止まり、まるで「そうだよ」と言っているように天井の辺りから「トン」という音がしました。
気づいたのが23時55分を過ぎていましたので、急いでお線香を立てました。
いつものように私は焦っていたので観音経では今日中にあげ終わらない、と思いとりあえず般若心経を・・・。
終わった時にちょうど0時のニュースが始まったのですが、冷静に考えると日付をまたいで観音経でも良かったのでは?と言う感じですね(汗)
それ以前に、≪その子を思い出し、偲ぶ気持ち≫が一番大事なので、お経の種類うんぬんはそんなに気にしなくても良いのです。
それから観音経をあげだしたらまた上からパタパタっと短い音がしましたが、それからは聞こえなくなりました。
思い出すのがギリギリになっちゃってごめんね…