昨日はなぜか奈良博士さんから九州の活火山について解説を受けている夢を見ました。理系ですごく難しい内容でした。熊本の話をしていたときの地図の場所は宮崎と鹿児島の辺り。。。私の頭の悪さまで夢に反映されている・・・ガーン
歴史や奈良について色々お聞きしたーい!という気持ちはありますが、分野も違うし・・・しかも、なぜ<昨日>いきなり奈良博士さん登場なんだ?夢は本当に不思議です。
勝手に夢やブログに登場させてしまいスミマセンでした。
今日は予報通り寒かったです。
お山はやはり霜柱ができていて、奥津磐座まで行くと小粒の雪がちらほら…
昨日も奥津磐座にたどり着いた途端雨のようなものが降ってきたなぁ
そういえば、昨日は午後から芸人のTさんが登拝したそうです。
社務所の方に、「自分が休日にお参りしたことをテレビで言っても良いか」聞いて帰られたそうです。又聞きした話なので、社務所の方がどのようにお答えしたのかは分かりませんが、なかなかそこまで配慮なさる芸能人はいないのではないかと少し感動しました。
午後からは久しぶりにお買い物へ。
昨日から楽しみにしていたのですが、だんだん頭痛と眠気が。。。なんだかあまり満喫できませんでした
ショック
私は低気圧がくるとよく頭痛などが起きるし、少し疲れも溜まっているから帰ったら昼寝でもしようかな…、いやその前にご供養などをしようと思い、何の気なしに実行。
(自分の身を守ったり向上させるためにあげた方が良いと前からアドバイスいただいている祝詞などもだいたい一緒にあげます。ほかのお経の練習もこのとき一緒にすることが多いです。)
あるご真言を繰り返していたところ、頭痛がスッと消えました。
今も眠いのは眠いですが結局、小休憩(昼寝)はせずに済み、夕飯のおかずに肉じゃがを作りました。本当に体調不良とは見分けが難しいです。
ひとつのことに夢中になると熱中しすぎて時間を忘れてしまうタイプなので、最近ブログの編集をついつい遅くまでしてしまいます。(ただ、料理はまだ夢中になれないでおります。)
寝る直前だと脳が目覚めてしまい寝つきが悪くなるので気をつけなきゃな、と思ってはいるのですが寝ないと疲れはとれませんからね。
自分で荒行する勿れと言っておきながらダメですね~。
今日こそは早く寝ようと思います。