結局昨日はあれから3時間ほど眠ってしまいました。
起きたら日が暮れていたのですが、お風呂が汚れていたので、そこだけ掃除しました。この間お湯を換えたばかりなのですが早かったな~
同じように使っているつもりですがその時々の入る人の心境など状態にもよるのでしょうか??
昼間に寝てしまうのは今年に入って2回目ですので、自分的にはまずまず良好です。仕事に行く前も毎日寝ていましたし、
起きたら日が暮れていたのですが、お風呂が汚れていたので、そこだけ掃除しました。この間お湯を換えたばかりなのですが早かったな~


昼間に寝てしまうのは今年に入って2回目ですので、自分的にはまずまず良好です。仕事に行く前も毎日寝ていましたし、
ぴよこ=寝てる人だったので…。進歩しています。気を抜くとまた逆戻りしてしまいそうなので油断せずに行きたいと思います。
昼寝から少し目覚めだした頃天気予報で「明日は立春ですが冷え込むでしょう」と言っているのがうっすら聞こえたので、今日は覚悟してお参りに向かいましたが天気も良く、そこまで寒くない!
昼寝から少し目覚めだした頃天気予報で「明日は立春ですが冷え込むでしょう」と言っているのがうっすら聞こえたので、今日は覚悟してお参りに向かいましたが天気も良く、そこまで寒くない!
写真のように明るかったです。
歩いていくうちにだんだん空が暗くなっていきましたが運動(?)していると汗ばむくらいの気温です。しかし…登拝を始めて中盤に差しかかる頃から風が…どんどん強くなっていき今にも雨が降り出しそうな空の色になりました。。。気温も急に下がりだし、あっという間に手がかじかんで真っ赤です。たまたま手袋がカバンに入っていたのでラッキー!!狭井神社に戻ってすぐ手袋を装着しました!
お参りをして体を動かしてきたら左の首から肩辺りの寝違えの痛みも緩和して、良かった良かった。
今日は時間を追うほどにどんどん天気が下り坂になっていったので早めに家を出られてよかったです。
午後から少し晴れ間も出ましたが部屋の中にいてもガタガタと寒い風の音がします



今日はまだ枯葉の付いている木に紫の小さなつぼみが出始めていることや、今年もう鶯の声を聞いた人がいるということを教えてもらって春を感じることができました。
いつも通っているところなのですがよーく見ないと見えないほどのつぼみでした。
今日は30分ほど昼寝をしてから(笑)親知らずを抜くため歯医者で口腔外科への紹介状を書いてもらってきました。薬も効いていて今は腫れも痛みもないですが、念のためもう一度スケーリングと炎症を起こす菌を繁殖させないための歯ブラシ指導を受けてきました。自分の歯磨きの雑さに驚きました



抜歯の予約は混んでいるようで今月下旬になりましたが今から緊張する!