先日、男子大学生のお客様に、
「MBTI診断、知ってますか??」
と、いきなり聞かれました(笑)



どうやら2、3年前に流行ったものらしく、
簡単に言えば、性格診断。



就活の時や、適性知りたい時、
あとは相性診断もできるらしいです。



結構細かく分析してくれるので、
かなり「ほほ~」っとなりました照れ






人間って無意識に、
他人の気持ちを気にしてたり、
他人の事ばかり気になっちゃったり、
自分の事って意外と良く分かってないもんです。



こーいった診断するだけでも、
その間自分の本心と向き合えるから、なんだかとっても気持ちが良い時間でした♪



ちなみに私は「提唱者」でした。















そして、話しはガラッと変わりまして(笑)
今朝通勤中の車の中で、ふと気づいたこと。






むか~しむかし、私がまだ学生だった頃、

母に、「あなたは、気は強いけど、気が小さい」


と、言われたことがありました。




さすが母だよね。核心ついてくるなぁ〜(笑)
とか、思ってました。何十年も。



でも、気が強いという言葉は正直言って
あんまり嬉しくはなかったでした。






そして、ふと今朝、



気=エネルギーじゃん指差し




と、急に思い、
それと同時に、昔言われた母の言葉を思いだし、




ってことは、私は


エネルギーは強いけど、小さい。
すなわち、
ピンポイントで強いエネルギーを放てる女(笑)





そっか、だから私は
マンツーマンで話したり何かを発信するのは
とっても得意なんだけど、
大勢の人の前とかで、何かを放つのが
すごく苦手なのか!
ってことは、この美容師という仕事を選んだ事は
間違いではなかったなぁ(笑)




そんな事をシミジミ思いました。




気が強いとか、
気が短いとか、
気が弱いとか、
気が長いとか、
気が大きいとか、
気が小さいとか、



「気」というところを、
「エネルギー」という言葉に変えるだけで、
なんか見えるもの、感じるものがガラッと変わりました。




意外と、
言葉に縛られ言葉に洗脳されてる事って多いなぁ…




しかも、無意識にね(笑)









いつだか撮った空。














素敵な1日を。
ありがとう。

🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜