中学生になり、吹奏楽部に入部したMちゃん。
昨年までは、ピティナコンペにも参加して、本選出場経験も複数回ある、頑張りやさんです。
今年は、練習時間が確保出来ない、ということで、コンペ出場は見送ったのですが、2週間ほど前のレッスン時に、
「吹奏楽のコンクール曲で、ピアノを弾くことになった」
と、楽譜を持ってきました。
 
ふむふむ、どれどれ・・・
 
と見てみたら、う~ん。。。吹奏楽特有の、休符小節がた~くさん!そして、変拍子に、複合拍子にと、超分かりづらいですあせる
おまけに、ピアノパートだけ見ても、全体がどういう曲なのか、さっぱり目分かりません汗
 
で、スコアと演奏が入ったCDを持ってきてもらい、先週のレッスンで、照らし合わせてみましたが、1回聴いただけじゃ、私でも、把握するのは、とても難しく・・・汗
 
さらに、本番まで、1ヶ月切ってるという、この無謀さ
顧問の先生~、ちょっと無茶過ぎです~、と言いたいところ・・・(苦笑)
 
昨日は、レッスンに来た、同じく吹奏楽部の2年生に、何でこんな急な事になったか、事情知ってる?と、話を聞いてみると、当初ピアノは入れない予定だったのが、いろいろな事情で、急きょ入れることになったのだとか。
 
1年生だから、たいして弾けるわけないから、部分的に、弾いてもらうだけにする
 
とか言ったらしいのですが(失礼なむかっ)、いや。。。何小節も休んで、入る方が、ピアニストにとっては、難しいことなんですってば~!!!!
 
さて、その曲、私もちょっと勉強するべく、YouTubeで検索かけてみました。
比較的、参考になりそうなのが、次の二つかな~。
 
 
 
よほどお暇な方は、ご参照下さいあせる
 
私も、10年以上前、陸上自衛隊の、定期演奏会にて、ピアノと吹奏楽のための協奏曲を、演奏させてもらったことがありますが、すっごく頑張って弾いてるのに、ピアノの音って、ほとんど客席には聴こえないみたいで、ちょっと哀しかったことが・・・(苦笑)
 
CDも、この二つのサイトも、やはりそうなんですよね~。
ピアノが入らないと、でも、やっぱり違うのかなぁ。
聴き比べてみたいところですが・・・。
コンペの予選が、一段落したら、吹奏楽の練習を、見に行ってみたい気もします。
 
さてと、でも、Mちゃん、頑張ろうねグー
 
私も、曲の把握、頑張ります~DASH!