最近、近所の海でハマチとかブリの類が回遊してるらしい!?しかも、最大90cm級が出るとか!?こりゃ、餌木やなんかシャクっとる場合やないで!!と友人に促され、友人の車で近所ランガンの旅に出かけたのでした。しかし、友人はガチなショアジギングのタックルに対して、オイラはシーバスタックルしか持ってない。しかもよりによって、5ピースのパックロッド(笑)投げるのはバイブレーションを中心としたぶっ飛び系シーバスルアー。特にアピアのビットVは、ぶっ飛ぶ上にシルエットが小さいので、よく多用してます。
なぜシーバスタックルかといえば、ジグばっかし投げるより、何か外道が釣れるほうが個人的に好きなので( ̄▽ ̄)
ただ、もしブリサイズ掛けたら確実に迷惑になるので、ショアジグ軍団からは離れたとこから投げますよ♪
で、釣り場に到着すると、凄まじいイワシの群れ。最大でテニスコート1面分ぐらい。
しかし、イワシの群れはピチャピチャしてるけど、逃げ惑う様子はない。
先客もショアジギングタックルで投げてるけど、何の反応もなく、どうもハマチはおらんっぽい。
しかしビットVをぶん投げて、2投目にオイラに何かヒット!!70cmのシーバス(スズキ)。イワシいっぱい喰って丸々と肥えており、ドラグを鳴らすなかなかのファイト!!それでも、5ピースのパックロッドとは到底思えない余裕のロッドパワーでシーバスを手前に寄ってくれます(笑)少し場所を変えてみるも、1投目からまたもシーバスヒット!!今度は67cm。その後ハマチいないので納竿。
【使用タックル】
ロッド:パームスエルア ショアガン SFGS-80M/P5 (アングラーズリパブリック)
リール:エクスセンス C3000M (シマノ)
ライン:PE1号
リーダー:フロロ5号
ヒットルアー:ビットV 26 (アピア)
このタックルでいままでエソしか釣ったことなかったので、充分な性能チェックが出来て良かったです。
このパワーならハマチも余裕でイケそうな気がしてきた!?(笑)