道が陥没。。。?! | 人生夏休み。

人生夏休み。

Random thoughts by a day dreaming house wife.

合肥の道は日本に比べると歩きにくいです。
色々と理由はあるのですが(言い始めたらきりが無いのでここでな言いません)
今特に歩きにくいのは地下鉄の工事をしているからです。

この様に豪快に道の真ん中に塀を建てて歩道のスペースもほぼなく
渡るときにはローカルの人達も角でとにかくタイミングを見計らって
命がけで渡らないといけません。
{AE111CB9-742B-4E6E-86C3-B4AC85C1BBE8}


ところどころ道にドリル?をしていてガタガタで埃っぽいし。。。
{00941A55-0926-4B3D-9AE1-A5C05102808D}


まぁ地下鉄ができるまで我慢!(予定では2016年中に完成?)
と思っていたのですが事件は起こりました。

先週末、旦那とバスで出かけていたら
異常なぐらい道が渋滞していてあまりにもひどかったので
目的地の2つ手前のバス停で降りて歩きました。

歩いている時に割と大きな马鞍山路が閉鎖されていたので
なんだろうね、と旦那と話していましたが
偉い人でも来てるのかね、とあまり気にしないでいました。

しかし!後日知ったのですが、
道が急に陥没していたようです

テレビで見たことあるやーつゲッソリ

原因ははっきりしていないみたいですが
恐らく地下鉄の工事が影響しているのでは、との噂が。。。

しかも場所は以前紹介したお茶市場の目の前!

恐ろしい。。。ゲロー

陥没の記事

一週間経った今日もまだ道路は一部閉鎖されていました。



とにかく大事には至らなかった様ですが調べていたら合肥で陥没は5回目だとか…
中国語の教室が入っているビルの前の道も地下鉄の工事をしているのでハラハラしてますアセアセ

まぁ、あまり気にしすぎないようにします…




関係ありませんが、この様な看板が沢山あるのですが…はいっ?と突っ込みたくなるのは私だけでしょうか。文明…チーン
{A53A2E1E-E3C6-476D-A104-1F4413678F01}