Lv30 コーチング | 「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

“はたらく質問家”
“はたらくコーチ”まっきゅによる
「傍」(周り)を「楽」にしていく実践や行動をゆる~く記録していきます。

こんにちは
姿勢福祉士として
地道に経験値を積んでいる
まっきゅです。


今日は職場の後輩と
「コーチング」の研修参加。

一度
別講座で学んだことがあります。

だから復習目的なんです。


この
「コーチング」…


介護や医療従事者のかたは
必須なのでは?
と思う。


極端に言えば
学生時代の必修科目に
すればいいのになぁ。


“傾聴”
“質問”
“承認”
“フィードバック”


この四つが
コーチングスキルと呼ばれるもの。


この四つが
相手だけでなく自分自身にも
行動変容のきっかけを与えてくれる。


あらためて
しっかり学ぶ
コーチング


-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-

【今日の一言問】

『あらためて学びたいもの何ですか?』

-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-―-


Android携帯からの投稿