237 可能性 | 「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

“はたらく質問家”
“はたらくコーチ”まっきゅによる
「傍」(周り)を「楽」にしていく実践や行動をゆる~く記録していきます。

まっきゅです。


自分の可能性って、自分ではなかなか見えてこない。
でも若い時には、目の前にたくさんの可能性の扉があって、
その気になればいつでもその扉を開けることができ、
新しい道が広がっていくように思っていたかもしれない。

ところが今は…

扉をあるんだろうけど、
何か始めようとしても

「できない」
「無理」

…という風に躊躇してしまっている。

年齢を重ねるうちに
可能性の扉を自分で開けづらくしているようです。

昨日のブログでメンターの話をしました。

もし自分より20も30も年上のメンターがいたとして、
躊躇している状態を見せたら何ていうのかな?

きっと
「まだ若いんだから、何でもできる!!」なんて言ってくれそう。
まぁ想像だけど。

まぁとにかく、
自分の可能性について、
見えてこないとは思うけど、


「できない」を理由に
制限をかけるのはもったいないことですね。

自分に言い聞かせます。
「これから、何でもできる!!」

うん、なんかできる気になってきた。



『今制限をかけていることって何だろう?』