202 ダブルヘッター | 「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

“はたらく質問家”
“はたらくコーチ”まっきゅによる
「傍」(周り)を「楽」にしていく実践や行動をゆる~く記録していきます。

まっきゅです。

先日、

人生初のセミナーのダブルヘッター



まず第一試合目は

世田谷区用賀にて、

『TOKAオーナー養成講座』



TOKAっていうのは、

サービスの等価交換のこと。


そのオーナーなので、

サービスの交換を仕切るファシリテーター役ってこと。


この仕組み

非常に面白く、


以前にお知り合いになった

はち∞さんの書籍である

『復活の書』を拝読し、感銘。


復活の書/青月社

この本、はち∞さんの

切なくも、思わず笑顔になってしまう生い立ちがつづられたもの。

その中にTOKAの紹介があり、アンテナが立ったわけ。

まぁ、TOKAの話はまた後日ブログで紹介するとして、

セミナー自体は、主催者の立派な自宅で開催。

メンバーも3名とこじんまり(講師は2名と贅沢)。


~虚心坦懐にして謙虚~


その後、

夕方から人形町にて

『スピーチトレーニング』。


日頃お世話になっている倉科先生が開催。


スピーチの極意…的な話や、発声方法等を

3時間かけて学ぶ。


こちらも少数でした。


その後の懇親会。

(;´▽`A``


~虚心坦懐にして謙虚~


この日だけでたくさんのご縁に恵まれました。

ありがたいです。



いや~


今日はよく頑張りました。