まっきゅです。
今日は、
セミナーで知り合った方々と卓球。
茗荷谷のスポーツセンターにて
約2時間、冷房なしのすさまじい環境下で
大汗をかきながらの卓球。
ピンポン気取りで参加しましたが、
周囲の熱意がすごいすごい。
素人から1年8か月
練習に練習を重ね、
今日の試合で
学生時代の経験者から
勝利をおさめた方がいました。
最初は全然ダメだったこと
でも面白さに目覚め、スクールに通ったこと
個人レッスンでプロから集中的に学んだこと
ライバルをおいて、勝つイメージを常に持っていたこと
いろいろ教えてくださいました。
ただただ卓球が好きで、
まっすぐ突き進んだ結果、
今大会優勝という
輝かしい戦績をおさめました。
何かを始めるのって特に年齢なんか関係なくて(一部難しいものもあるが)
「始めたい」と思った時がその事の適齢期なのかでしょうか。
継続してやり続けることの重要性をその方から改めて教えてもらったようです。
僕も今日を堺に
卓球好きになりました。
これから練習を重ねて
まずは仲間内での優勝を狙います。
今日も読んでいただきありがとうございます。