111 たまにはこういうのも・・・ | 「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

「傍」を「楽」にするためのちょっとした実録

“はたらく質問家”
“はたらくコーチ”まっきゅによる
「傍」(周り)を「楽」にしていく実践や行動をゆる~く記録していきます。

まっきゅです。




今日は有楽町の国際フォーラムにて、職場の後輩と

『ナオト・インティライミ※』のライブに行ってきました。


※三重県生まれ、千葉県育ち。
  世界一周28カ国を515日間かけて一人で渡り歩き、各地でLIVEを行い、

  世界の音楽と文化を体感。

  
『インティ・ライミ』とは南米インカの言葉で『太陽の祭り』を意味する。



こういったライブ、

実はあまり行ったことがなく、

どちらかというと騒がしすぎて…というのもおかしいんだけど、

あまり好まないほうなんです。



そんな中、

職場の後輩がグッズを探索。


「Tシャツ、タオル、リストバンド全部揃えればテンション上がりまくりですね!!!」


…と後輩。


個人的にはそんなことはないと思っていましたが、

後輩の熱意に負けて、一式揃えて購入。



それに着替えて、ライブに参加。



すると


…思っていたより楽しいじゃありませんかо(ж>▽<)y ☆


グッズ一式効果もあったのかもしれません(笑)




それと途中から

ナオトインティライミの行動や言動一つ一つに凄く注目している自分がいました。


楽器演奏さることながら、

話し方

場の盛り上げ

様々な環境設定の徹底さに驚きながらも、

「なるほど~」とうなっていたんです。



本来ライブというのは、

何も考えず、好きな歌手が歌う好きな歌を一緒に楽しむものだと思います。

個人で差はあると思いますが、場の一体感みたいなものにも楽しむ要素があると思います。



自然とではありますが、

今回のライブにおいて、

僕が注目していたのは、

ナオトインティライミの一挙手一投足。


仕事における様々な場面で

参考になるような所作の数々。



変な学び癖がついているような…。



でも本来とは違う、

自分なりの見方、楽しみ方を自覚、意識して

曲や雰囲気を楽しむ…



たまにはこういうのもいいなぁ。



よくわからない文章になってしまいましたが

今日も読んでいただきありがとうございます。



【今日の筋トレ】


腕立て 60回
腹筋   0回


7月合計

腕立て 240回
腹筋  450回



-------------------------------------------

6月合計

腕立て 1920回
腹筋  4670回


5月合計

腕立て  2640回
腹筋   6900回



4月合計

腕立て 1900回
腹筋  4500回