飲んでる薬の関係で、基本的にお酒はNG。
飲んだらダメって先生から言われたわけではないけど
カウンセラーさんからは「自分の面倒を見れるなら、飲んでもいい」
と「できるものなら、やってみろ」的な事を言われてるので、
彼に頭の上がらない私は、このところずっと飲んでない(笑)

今日は、前の会社の取引先の仲良しチームでランチ会だった。
気の置けない人ばかりだから、何かあっても面倒見てもらえるし
(仕事柄みんなマメだし、これまでもお互いに酔っ払った時は面倒を見合ってた:笑)
お昼11時から始めるランチだったので酔いが覚めるだろうと、
薄めに作ってもらったハイボールを飲んでしまった。

魔がさした。

ほんと、この一言に尽きる。

ランチのあと、ぶらぶらと歩いてあちこち覗いたり
ゲームセンターでちょっと遊んだりしてから、カフェでケーキセットを食べてから解散。
いっぱい話て、いっぱい笑ってスッキリした。

この辺まで全然酔いが回らないし、お酒を飲んだ事を忘れる位だった。

んだけど。

帰りの電車でうとうとしてたら、いつの間にか爆睡してたらしく
ふと気付いたら、降りる駅を発車したところ。

えーーーー!まじでーーーー!!

なんで?なんで??
パニくりながら、親に電話して次の駅で折り返すからちょっと帰るのが
予定より遅くなると伝える。
その後、深呼吸してから「なんでだっけ?」と考える。
なんか頭痛もするんだけど、なんでだ?

ようやく思い当たる。
「あ、お酒飲んだ」

みんなといる間は気が張ってたから、酔いが回らなかったのか?
一人になってぐわっと酔いが回ったのか?

次の駅で電車を待ちながら「自分の面倒見れてないから、やっぱり飲んだらダメだ」
そう反省したのでした。

これまで何度か電車を寝過ごした事があるけど
なんで、乗り過ごす時って降りる駅を発車した瞬間とか
ドアが閉まった瞬間に気が付くんだろうね?

ご他聞に漏れず、私もツイッターをしている。

大体他愛もないツイートで、美味しそうなご飯とかスイーツとか
後はどっか行った画像とかでTLは埋まってる。

なんだけど。
今日はものすごく不愉快になった。

リアルでの友達(というか、もう顔見知りにランクを下げたい・・・)に
何かがあったらしく、ポエムなツイートを撒き散らしていた。
まあ、これまでもこんな事はあったし、ふーんって感じだったんだけど
「こんなに病むほど、私が何を悪い事したんだ」ってツイートがあって
心臓が凍りつくかと思った。

病むって、悪いことしたからなの?
じゃあ、病んでる私は、何か悪い事をしたからなの?

そう思ってしまった。
いくら寛解してるとは言え、やはり「元には戻れない」私には
この言葉は本当にキツかった。

まあ、彼女の言う「病む」は「落ち込む」って事なんだろうけど
なんか、ねぇ。
友達に構って欲しいから、そういう事をツイートするんだろうけど、
出来ればそういうのは、裏アカウントかなんか作ってやって欲しいわ・・・

私もこういういちいち引っ掛かるところを治さないと
人の言葉に振り回されてしまってたら、いい状態をキープできないな。

この前のカウンセリングで「再発したかも?頭痛が止まらない」
と相談したら、カウンセラーさんから

「そりゃ、迷子になってるからね。道を捜してるんだもの
どの道がいいのかずっと考えてるんだから、頭も痛くなるよ」

ピンと来なくて「はあ?」みたいな顔をしてたら

「だってね、あなたが今まで武器にしてた事を
今の会社で全然使ってないんでしょう?それ以外のことで
あなたを必要としてくれてるから、自覚してないけど困ってるんだよねー
これでいいの?ってずーっと毎日ね。」

目の前のもやがすーっと晴れた気がした。

この人なんで分かったんだろう?
「これでいいのか?私、これで時給もらっていいの?!」
と思いながら仕事してる日がある。
ほんとに考えてないというか、ちょっと考えたら今までの経験から
引き出せる答えもあるのに、考えずに「分からん」ってなってしまって
教えてもらいに行ったり、取引先の人に聞いたりしてるし。

「今の仕事決まった時に、僕に言った事覚えてる?
今度の仕事は今までと違って、細く長く勤めたいって言ってたの。
出世とかそんなの気にしないでって。
自分の生き方をこれまでとガラッと変えるんだから、そりゃ、しんどいよ。
だから、今しんどいのは、変わろうとしてるからだから、大丈夫」

そっか、迷子だからか。
道を探して歩いたら、その内自分に合ってる道が見付かるのかな。
それまで、まだまだ掛かるかも?
でも、何か分からずに悩んでるよりも、何かが分かって悩む方が
気持ちは楽だな。

ぼちぼちとで、道を探して歩こうかな