診察券を見て、何時から開いてるかチェック。
うちは予約制じゃないので、しんどい時は飛び込みOK.
ここがとても気に入っている。

1時間ほど待合室で座っていると
泣くか空っぽの気持ちになるかのどちらか。
メイクもいい感じに落ちた頃に呼ばれて診察室へ

「しんどくなっちゃった?」

そう言われたので、胃潰瘍ができた話と
この数週間、中途覚醒があって、昨日はほとんど寝れてない事
緊張なのか手が震える事、体に出てる症状を全部話した。

「会社でしょ、問題は。この前薬増やしたとこなのにね。
それを上回るストレスがかかってるって事だもんね。
不適合起こしかけてる」
と言われてしまった。

「このままだと、またお休みしないとダメ?」

そう聞くと
「うーん・・・そうかも?今回はお薬増やして様子見ようか。
それでもダメだったら、お休みか退職の診断書出す方向で考えましょう。
お休みよりも退職の方がいいかもね」

という事で、安定剤が朝晩になりました。
睡眠薬も深く寝るようなタイプに変更。

さて、明日から私はどうなるんでしょう?
ちゃんと起きて、ちゃんと会社にいけるのか?
とりあえず、8月いっぱいを自分の中の期限にしてみて
それを乗り越えられそうだったら、年末までやってみよう
退職も視野に入れていこうと思う。

そして、その間、頭が上手く回るのであれば
前からやりかたった資格の勉強を始めようか。

社会復帰して1年になりました。
無事にとはいえないけど、なんとかって感じ?(笑)

そんな1年目を迎えた日、前日、仕事のミスでかなり叱責された。
その日はお昼も食べられず、ひたすら処理しまくり。
(絶賛胃潰瘍中なので、そんなにも食べられないけど)

途中、お手洗いに立った時に、まっすぐ歩けない事に気付いた
洗面台で手を洗ってたら、立てなくなりしゃがみこんでしまった。
そのまま動けない。

これはまずい。

とにかく今日の仕事を終わらせ、帰らなくては。
その一心で仕事を片付け、何とか帰宅。
いつもよりも早く寝たのに、1時間ごとに目が覚める。
中途覚醒が起きてる。
そのせいか、翌朝、起きられない。
なんとか起きて会社に行く用意をして電車に乗ろうとすると
手が震えていて、吐き気がする。
朝ごはんが胸につっかえてる感じ。

このまま会社行ったらヤバイな、経験から赤信号が頭にともる。

さて、どうしよう。

主治医先生に話を聞いてもらわなくては。
ずーっと昔から。適応障害って診断されるよりもずっと前から。
私の中にもう一人私がいて、冷静に私を見て
「まーた、そんな男のに引っ掛かってる」
「よくそんな事、恥ずかしげもなくできるね」
とか、冷たい言葉を投げてきてた。

適応障害と診断される前はもう、毎日罵詈雑言の嵐
「あんたができないからでしょ?!」「あんたが悪いからでしょ?!」
自分の中の声だから、耳を塞いでも意味がない。

カウンセリング中もしばらくは「嘘ついてる」とか
「ほんとの事言ってないでしょ?」とか言われてた。
最近はあんまり聞こえないけど、たまに聞こえる。
失敗した時とか、自信がなかったり不安な時とか。

これをこの前、カウンセリングで話してみた。
インテークで話したと思うけど、もう一人冷静な自分がいて
あれこれ言ってくるんだよね。最近はあんまり聞こえないんだけど

するとカウンセラーさんは
「その人は、あなたのファンなんですよ。だからいろいろ言ってくるの。」
と言ってきた
「私の事、悪く言うのに?ボロクソに言われるよ?」
「ゆがんだ愛情ですよ、ほら、バンド好きでしょ?好きなバンドなのに
悪口言ったりするじゃない、あれと一緒」

・・・お前はいつからバンギャになったんだ?(笑)

「だから、全部受け止めないでいいよ。ゆがんでるから。
ゆがんでるけど愛情はあるから、ちょっとは聞いてあげたらいいよ
そしたら、だんだん仲良くなってくるから。」

胃潰瘍事件もあり、なんとなく体調がよくないので
今日は会社を定時ちょっと過ぎに出た。帰ってゆっくりしたい・・・
夕方になるとお腹が空くので、胃が痛くて動けなくなる感じ。
まあ、忙しくもないしいいよねーとメイク直しに寄ったお手洗いの鏡に聞いてみる。
(私が忙しくないだけで、忙しい人も社内にはいる)

「いいんじゃない?しんどいなら早く帰りなよ」

声が聞こえる。
でも、いつもより優しい声に聞こえた。

だんだんと仲良くなれるかな。