カウンセリングだったので、カウンセラーさんに
子宮全摘になったと報告。

その後はいろいろと話をして(彼氏と弟分の話もした:笑)
ボロボロに泣いた。
今日は泣くって決めて行っていたので、泣くのも辛くなかった。
泣かされるより、泣く方がいいね(笑)

自分では全摘を割と受け入れてると思っていたんだけど
どうやらかなり感情が乱れているらしい。
乱れて当たり前だからそこは問題ない。

ただ、感情に任せていろんな事をばーって決めてしまおうとしている事
特に人間関係を清算しようとしていることを指摘された。

「前に僕と約束してくれましたよね?感情でうごかないって。
忘れちゃった?じゃあ、今日、もう一回約束しましょう。
感情で動かないで下さい。絶対ってこの場で使いたくない言葉だけど
絶対ですよ。約束ね。だから人間関係や仕事もゆっくり考えましょう」

その後続けて
「あなたはそんな事をしないって僕は信じてるけど。
手術が終わってからも、通院、カウンセリングは続けて下さいね。
自分で勝手に終わらせないで下さいね。これも約束。
後、もう1つ。動けるようになったら電話して下さい。
退院の日が決まったとか、外出可能が決まったとか。
これも約束ですよ。カウンセリングの予約入れなくちゃダメだからね。
今日はいっぱい約束したけど、忘れないで下さいよ?」
と言われた。

やっぱりいろいろ危うくなってたんだな。
カウンセリングがあって良かった。
後もう1回、手術の前にカウンセリングがあるので
そこできちんと事実に向き合って、入院、手術に臨もうと思う。
立ち向かえるようにしてくれるはず。
カウンセラーさんが私を信じてくれてるように
私もカウンセラーさんを信じてるから。