という事で、今日は胃カメラ飲んで来ました。
スプレーで喉の奥に麻酔を吹いてから
腕から麻酔(多分鎮静剤)を打ってリラックス。
目元にタオルを当てて、テープで止めて目隠し(笑)
マウスピースを咥えて、いざ!!
麻酔と鎮静剤のおかげで、全然おえおえする事もなく
するすると入っていく胃カメラ。
すごいね、医療の進歩。
しんどくないようにしてくれるって。
マンモグラフィーも見習え!
先生と看護師さんがなんか言ってるけど、何言ってるのか分からない(笑)
結局、胃潰瘍3つとポリープ2つが見付かりました。
胃潰瘍は出来てる位置が、普通は出来ないような所なので
(食道から入ってすぐの所。みぞおちの辺り?)
心配だからピロリ菌、ポリープとあわせて検査に出す事に。
まさかの胃潰瘍でした。
しばらくは薬で治療をして様子を見ることになりました。
まだそこまでひどくないからこれで大丈夫だろうって。
食事はそこまで制限はないけど、刺激物はしばらくお預けで
1回の量は少なくして、回数を増やすのがいいらしい。
オススメはカステラと牛乳なんだって(笑)
しばらく会社のランチはこの組み合わせとサラダにしようかな(笑)
来週は診察とカウンセリングなので、主治医先生とカウンセラーさんに報告だ。
なんて言われるのかな。
スプレーで喉の奥に麻酔を吹いてから
腕から麻酔(多分鎮静剤)を打ってリラックス。
目元にタオルを当てて、テープで止めて目隠し(笑)
マウスピースを咥えて、いざ!!
麻酔と鎮静剤のおかげで、全然おえおえする事もなく
するすると入っていく胃カメラ。
すごいね、医療の進歩。
しんどくないようにしてくれるって。
マンモグラフィーも見習え!
先生と看護師さんがなんか言ってるけど、何言ってるのか分からない(笑)
結局、胃潰瘍3つとポリープ2つが見付かりました。
胃潰瘍は出来てる位置が、普通は出来ないような所なので
(食道から入ってすぐの所。みぞおちの辺り?)
心配だからピロリ菌、ポリープとあわせて検査に出す事に。
まさかの胃潰瘍でした。
しばらくは薬で治療をして様子を見ることになりました。
まだそこまでひどくないからこれで大丈夫だろうって。
食事はそこまで制限はないけど、刺激物はしばらくお預けで
1回の量は少なくして、回数を増やすのがいいらしい。
オススメはカステラと牛乳なんだって(笑)
しばらく会社のランチはこの組み合わせとサラダにしようかな(笑)
来週は診察とカウンセリングなので、主治医先生とカウンセラーさんに報告だ。
なんて言われるのかな。