あいかわらずぼちぼちな感じです。
抗鬱剤と安定剤を増やしたのが効いてて
安定した感じが続いてる感じかな。

ところで。

4月から通っているクリニックが院外処方になった。
そしたらお薬もらう日の診察料+お薬料が倍になった!!
院内処方の時はお薬タダだったの?って勘違いするレベル。
めっちゃびっくり!

これは、あれか。
自立支援制度に手を出す時が来たって事か?

医療控除でちょっと戻って来るから、別にしなくてもいいのかな
とかも考えるけど、この先どれだけ通うか分からないし
(まだまだ通い続けるのは、想像に難くない)
もしかしたら、またダメになって仕事を辞める事だって考えられるし。

使える制度は使った方がいいよと、以前コメントで
アドバイスをもらったこともあるしなぁ・・・

とりあえず、次の診察で先生に相談してみようかな。

そうそう、相変わらずカウンセラーさんとは上手いことやってます。
もちろん、すぱすぱと切られて「やられたー」ってなる日がほとんどですが(笑)
でも、話す事、カウンセリングに行く事が、自分の中で大事な事になっていて
そのおかげでなんとかやって行けてると感じています。

暑くなって来ましたね。皆様、お体ご自愛くださいませ。