飲んでる薬の関係で、基本的にお酒はNG。
飲んだらダメって先生から言われたわけではないけど
カウンセラーさんからは「自分の面倒を見れるなら、飲んでもいい」
と「できるものなら、やってみろ」的な事を言われてるので、
彼に頭の上がらない私は、このところずっと飲んでない(笑)
今日は、前の会社の取引先の仲良しチームでランチ会だった。
気の置けない人ばかりだから、何かあっても面倒見てもらえるし
(仕事柄みんなマメだし、これまでもお互いに酔っ払った時は面倒を見合ってた:笑)
お昼11時から始めるランチだったので酔いが覚めるだろうと、
薄めに作ってもらったハイボールを飲んでしまった。
魔がさした。
ほんと、この一言に尽きる。
ランチのあと、ぶらぶらと歩いてあちこち覗いたり
ゲームセンターでちょっと遊んだりしてから、カフェでケーキセットを食べてから解散。
いっぱい話て、いっぱい笑ってスッキリした。
この辺まで全然酔いが回らないし、お酒を飲んだ事を忘れる位だった。
んだけど。
帰りの電車でうとうとしてたら、いつの間にか爆睡してたらしく
ふと気付いたら、降りる駅を発車したところ。
えーーーー!まじでーーーー!!
なんで?なんで??
パニくりながら、親に電話して次の駅で折り返すからちょっと帰るのが
予定より遅くなると伝える。
その後、深呼吸してから「なんでだっけ?」と考える。
なんか頭痛もするんだけど、なんでだ?
ようやく思い当たる。
「あ、お酒飲んだ」
みんなといる間は気が張ってたから、酔いが回らなかったのか?
一人になってぐわっと酔いが回ったのか?
次の駅で電車を待ちながら「自分の面倒見れてないから、やっぱり飲んだらダメだ」
そう反省したのでした。
これまで何度か電車を寝過ごした事があるけど
なんで、乗り過ごす時って降りる駅を発車した瞬間とか
ドアが閉まった瞬間に気が付くんだろうね?
飲んだらダメって先生から言われたわけではないけど
カウンセラーさんからは「自分の面倒を見れるなら、飲んでもいい」
と「できるものなら、やってみろ」的な事を言われてるので、
彼に頭の上がらない私は、このところずっと飲んでない(笑)
今日は、前の会社の取引先の仲良しチームでランチ会だった。
気の置けない人ばかりだから、何かあっても面倒見てもらえるし
(仕事柄みんなマメだし、これまでもお互いに酔っ払った時は面倒を見合ってた:笑)
お昼11時から始めるランチだったので酔いが覚めるだろうと、
薄めに作ってもらったハイボールを飲んでしまった。
魔がさした。
ほんと、この一言に尽きる。
ランチのあと、ぶらぶらと歩いてあちこち覗いたり
ゲームセンターでちょっと遊んだりしてから、カフェでケーキセットを食べてから解散。
いっぱい話て、いっぱい笑ってスッキリした。
この辺まで全然酔いが回らないし、お酒を飲んだ事を忘れる位だった。
んだけど。
帰りの電車でうとうとしてたら、いつの間にか爆睡してたらしく
ふと気付いたら、降りる駅を発車したところ。
えーーーー!まじでーーーー!!
なんで?なんで??
パニくりながら、親に電話して次の駅で折り返すからちょっと帰るのが
予定より遅くなると伝える。
その後、深呼吸してから「なんでだっけ?」と考える。
なんか頭痛もするんだけど、なんでだ?
ようやく思い当たる。
「あ、お酒飲んだ」
みんなといる間は気が張ってたから、酔いが回らなかったのか?
一人になってぐわっと酔いが回ったのか?
次の駅で電車を待ちながら「自分の面倒見れてないから、やっぱり飲んだらダメだ」
そう反省したのでした。
これまで何度か電車を寝過ごした事があるけど
なんで、乗り過ごす時って降りる駅を発車した瞬間とか
ドアが閉まった瞬間に気が付くんだろうね?