この前のカウンセリングで「再発したかも?頭痛が止まらない」
と相談したら、カウンセラーさんから

「そりゃ、迷子になってるからね。道を捜してるんだもの
どの道がいいのかずっと考えてるんだから、頭も痛くなるよ」

ピンと来なくて「はあ?」みたいな顔をしてたら

「だってね、あなたが今まで武器にしてた事を
今の会社で全然使ってないんでしょう?それ以外のことで
あなたを必要としてくれてるから、自覚してないけど困ってるんだよねー
これでいいの?ってずーっと毎日ね。」

目の前のもやがすーっと晴れた気がした。

この人なんで分かったんだろう?
「これでいいのか?私、これで時給もらっていいの?!」
と思いながら仕事してる日がある。
ほんとに考えてないというか、ちょっと考えたら今までの経験から
引き出せる答えもあるのに、考えずに「分からん」ってなってしまって
教えてもらいに行ったり、取引先の人に聞いたりしてるし。

「今の仕事決まった時に、僕に言った事覚えてる?
今度の仕事は今までと違って、細く長く勤めたいって言ってたの。
出世とかそんなの気にしないでって。
自分の生き方をこれまでとガラッと変えるんだから、そりゃ、しんどいよ。
だから、今しんどいのは、変わろうとしてるからだから、大丈夫」

そっか、迷子だからか。
道を探して歩いたら、その内自分に合ってる道が見付かるのかな。
それまで、まだまだ掛かるかも?
でも、何か分からずに悩んでるよりも、何かが分かって悩む方が
気持ちは楽だな。

ぼちぼちとで、道を探して歩こうかな