お盆休みも最終日。
新しいお薬にも慣れて、だいぶ体の引っ掛かりがなくなって来た感じ。
後は爆睡してしまうので、朝いつもの時間に起きられるかどうか。
目覚まし時計、ちゃんとしたの買おうかな(笑)
今はスマホのアラームだから、音があんまり大きくないんだよね。

それはさておき。

前にも書いた「しんどい友達」の事。
完全に距離を置く事にした。

理由:1)いい様に使われるから
    2)何でもかんでも対抗心を燃やすから

1)については、これまでも細かく「え?それってずうずうしくない?」って
思うことがいろいろあったんだけど、それが積もり積もってって感じ。
ライブハウスでチケットの発売があって、買うまで整理番号がわからないシステムになってた。
そしたら「あなたの分も一緒に買うけど」とメールが。
前は早く買えばいい番号が貰えるシステムだったんだけど、
その時は声も掛けてくれなかったのに、なんで今回?と思った。
多分1枚より2枚買う方がちょっとでもいい番号に当たる確率が上がるから。
そして、2枚のうちいい番号は自分で残りを私に回すつもりだったんだと思う。


2)共通の友人(以下A)から頼まれて、ネットでコンサートのチケットを取ったんだけど
A自身はサイトに繋がらなくて、しんどい友達(以下B)と私だけ予約できた。
Aから「どっちが先に取れたんだろう?早い方がいい席なのかな」とメールが来た。
なので予約確約のメールが送られてきた時間を「早い方がいいのかなぁ?
とりあえず、私へのメールは○分に来てるよー」と返事をすると
Bから「私は△分!だから私の方が早く繋がった!」と返信があった

2)の方に関しては、もう訳がわかりません。
Aにちょっとでも良く思われたいって事なんだろうね、きっと。
こうやって何かにつけ対抗心を燃やしてくるのに疲れた。

そして、また、私が悪い事に自己否定が強めなので
人の役に立つとか、人からちやほやしてもらってるとか
そういう事に関して、とても鈍い。
「私にだって、こんな事をしてくれるんだから、できる事なんだから
他の人はもっと言われて当たり前だし、出来て当たり前」
って考えが頭にあるので、彼女がこっちの気持ちを煽っても(よね?)
「いやあ、私が出来るんだから、あなたは出来て当然でしょう」
って思ってしまって、スルーしてしまう。
それが彼女を刺激して、また対抗心を燃やすサイクルへ突入。

対抗心を燃やされたらどうしたらいいんだろう?
それを受けて立つってどうしたらいいんだろう?
もっと人の感情に敏感にならないと、この先も同じ事の繰り返しになるよね。
でも、嫉妬についてはほんとに分からない。