こんにちは。
先日、新型ノア・ヴォクシーの予約をしたと書きました。
あれから1ヶ月。
ディーラーさんからグレードやオプションの価格を教えていただけたので、どのグレードにしようか検討しています
まず
ノア→ノーマル車とエアロの2パターン
ヴォクシ→エアロのみ
それぞれガソリンとハイブリッド、2WDと4WDの設定があるようです。
グレードはX、G、Zの3つ。
エアロはS-X、S-G、S-Zとなるようです。
Xがエントリーグレード。Zが上位グレードです。
今までハイブリッドは7人乗りのみだけでしたが、今回は2WDのG(中間グレード)のみに8人設定があるようですなぜ上位グレードはないのか。7人希望だから良いけれど。ガソリンも上位グレードは7人のみオンリーです。
価格は
ガソリン 2WD S-G 3,090,000
S-Z 3,390,000
ハイブリッド 2WD S-G 3,440,000
S-Z 3,740,000
人気そうなグレードのみ記載してます。
現行車の特別仕様車が
ガソリン 2,940,300
ハイブリッド 3,443,000
なので、ガソリンは45万円もアップ
ハイブリッドは約30万円アップ。
ナビがディスプレイオーディオになるので、現行車でナビ付けてた分が含まれると思えば……ですが。なかなかのアップですね。
現行車では、ガソリンとハイブリッドの差が50万円だったのですが、新型では35万円ほどに縮まっていますね。
この差ならハイブリッドを選ぶ方が増えそうですね
それにしても、GとZの差も30万円となかなか
でもGだとリアエアコンなかったり、片側パワースライドだったりらしいので、色々つけたらZのがお得になるように考えられているのでしょうねトヨタさんお上手…
予算と相談しながら、オプションやグレードの検討をしたいと思います
同じように新型検討されている方いらっしゃれば、情報交換できたら嬉しいです。