こんにちは。

4歳の娘と0歳の息子を育てています。



今日は、我が家の車について書こうと思います。



私の住む地域は、地域柄、車二台持ちが必須です。

新興住宅地に住んでいるため、小さい子を持つ似たような世帯構成の家が多いのですが、ファミリーカー+軽の二台持ちという家庭がほとんど。



しかしながら、我が家はファミリーカーを購入していませんでした。



娘が産まれた後、2人目を見据えて何年か前から購入する話は出ていたのですが、本命だったノア・ヴォクシーの装備がセレナ等に比べて古かったので新型を待っていました。



そうこうしているうちに、2人目が産まれてしまい…

でも新型は出ないえーんという状況に。

どうにも手狭なので、もう諦めて、違う車にするか、中古で数年凌ぐかと考えておりました。



そんな時、やっと新型が出るというお話がラブ!!

これで、いろんな選択肢を考えて悩んでたけどスッキリできるドキドキ

という展開に!



あとは、なるべく早く乗り換えたい。

でも、ここ最近のトヨタさんの人気車種は、発売後納車まで1年待ちとかあるくらい。

ハリアーとか凄かったですよねえーんそれに加えて、半導体不足の影響もあるので、長期化は必須かと。



さすがにそれは避けたいので、ディーラーさんでお話を聞くと、

1月に新型が発表・発売されるが、その前の12月に先行受注が始まるとのことびっくり

この時点では外観とかわからないかも。スペックや値段はわかるけど、カタログはないらしいあせる



高い買い物なので、じっくり見て決めたいけれど、そんなことしてたら多分1、2年後の納車に笑い泣き我が家の状況では致し方なし。

人生初の先行受注をしようと決意しました。



そしてその際、さらに人気が予想されるため、先行受注の前段階の予約があるかもと聞かされていました。値段もスペックも何もわからない状態です。とりあえず買いたいという意思表示の予約みたいなもの?



もう、凄すぎて何が何だかですよね笑い泣き



そして、その予約をしてきました音譜

とくに前金とかも必要ないものでしたニコニコ

これをしとくと、受注開始時に急がなくても、期間内の申し込みで、予約順での生産にしていただけるようです。


ディーラーさんによって対応は異なると思うので、前予約とかしてないところもあると思いますが…。



1年後に買い替えたいなーとか考えていらっしゃる方は、なるべく早めにディーラーさんに一度お話聞いた方が良いかもですウインク



我が家はノアかヴォクシーかすらまだ決まっていませんがえーん

予約はしたので、12月までもう少しじっくり悩んで決めたいと思いますウインク

つけた方がいい装備とかあればアドバイスいただけると嬉しいですおねがい



念願のファミリーカー!!

馬力も増えるし、クルーズコントロールとか安全装備も充実すれば遠出のドライブもラクになりますラブ


新しい車が来る頃にはコロナもおさまって、いろんなところに子どもたちを連れてってあげれるといいなぁ。