青オンリーLEDからグラッシーRX072DEEPに変更してから約2週間。
一部のイシの色が変わってきました。
特に顕著なのがこの子
これが
こんな感じに。
時間が経てばもっと揚がってくれるかもと思うと楽しみになってきますね。
スゲも入海時は色が薄かったのが
う~ん、写真だと良くわかりませんが肉眼だと色が濃くなっているんですよね。
イシエリアを上空から
水流ポンプを止めるとウミアザミがいちごさんに被る・・・
エダコモンさん
うねうねしててこのまま成長していくとどんな形になるのやらw
上から見たスゲさんがとても綺麗。
初めて気付きましたが先端部分が若干紫色でしょうか。
うちの水槽でスゲが維持出来るとかバイオペレットリアクター様様です。
イシじゃないけどついでにシャコガイさん
最初置いたところが気に入らなかったようで、接着されていたフラグから自力で外れてしまったのでメタハラ直下でDEEPが当たる場所に移しました。
接着を自分の力で剥がすとか結構力があるんですね。
場所替え後は外套膜を全開に広げていい感じ。
この子も肉眼だと細かい青い点が星のように輝いて見えて美しいのでいつかそのまま再現できる写真を撮りたいです。