11月5日(金)から真狩村読書推進月間が始まりました!
真狩村子どもたちの読書活動推進委員会の皆さんが、いろいろな企画で本を紹介してくれています。
せなけいこさんの絵本、「ねないこだれだ」の誕生50周年記念展。
北海道出身の作家、手島圭三郎さんの作家デビュー40周年展示。
ファイターズ展には、選手おススメの本や話題の新庄新監督にまつわる展示も。
ちくちょくクラブさんの展示は、かわいい作品がずらり。
なんと、魚釣りで遊べます~。
広報まっかりで紹介したおすすめの本を集めた展示もあります。
借りてみないと中身がわからない福゛袋(ぶっくぶくろ)は、新たな本との出会いのチャンス!
年代、テーマ別に分かれて借りることができるので、気になるテーマをチョイスしてみてはいかがでしょうか~。
こちらは、小学校高学年向け「ふしぎな…本」が入った福゛袋。
中高生向けのなかには、「人生で一番大切なことが入っています。」というテーマの袋が。
年代は合わないけど…とても気になります!借りてみたい!
特別展示は、12月3日(金)まで!どこかの1週間限定でさらに特別な展示もあるそうです。
そして、推進月間中に読書まつりも開催!本を借りると参加できます。
11月25日(木)午後2時30分から午後4時30分までイベントが盛りだくさん。
おはなしポテトさんのおはなし会や北海道日本ハムファイターズのマスコット、B☆Bがやってくるそう!
詳細は、村ホームページをご覧ください。
皆さまのご参加をお待ちしていますー!








