こんにちは!

働く50代女性のための
パーソナルカラー診断士、
真生八枝(まきやえ)ですニコニコ
 
 
早速ですが、
皆さんはSNS投稿ってされてますか?
 
 
私は昨年夏まで投稿はおろか、
見ることも殆どしていなかったんですあせる
 
 
 
 
 

SNS投稿を始めて1年。

最初は、正直とても怖かったです!

 

 

知らない人とつながることに抵抗があり、

どこまで自分を出していいのかも

分からなかった‥。

 

 

けれど、思いきって一歩を踏み出したことで、

予想もしなかった”心の距離の不思議"

感じるようになりました音譜

 

 

 


画面越しでも感じる

「心の通い合い」

 
 

実際に会ったことがなくても、

コメントのやり取りやメッセージを通じて

心が通う瞬間があります。

 

 

 

言葉のトーンや想いの方向がぴったり重なると、

画面越しでも「この人とは合うな」と感じます音譜

 

 

 

 

 

そういう人と初めてリアルで会ったとき、

不思議なくらい一瞬で打ち解けます!



まるで昔からの友人のように、

自然に会話が弾むんです音譜

 

 

SNSを通じて出会った人の中に、

そんな存在が何人もできましたラブラブ

 

 

 


会う頻度では測れない"心の距離"

 

一方で、毎日のように顔を合わせているのに、

なぜか心の距離を感じる人もいます。



無理に合わせようとしても、

どこか波長が合わない・・。

 

 

会う頻度よりも、

「何を感じ、どんな想いを交わしているか」が

関係性の深さを決めるのだと気づきましたビックリマーク

 

 

つまり

心の距離は"時間"でも"場所"でもなく

"共感"で縮まる

 
 

SNSが教えてくれたこと

 

SNSを始めた頃は、

「怖い」「疲れそう」

「トラブルに巻き込まれそう」と

マイナスの印象ばかりでしたあせる

 

 

でも、投稿を重ねるうちに、

共感でつながる人たちが増えていき、

自分の世界が広がっていくのを感じましたラブラブ

 

 

リアルの関係だけでは出会えなかった

価値観や励まし、

そして支えがそこにありましたラブラブ

 

 


だから今は胸を張って言える

 

SNSは怖くない!むしろ、

「本当の自分を見つけてくれる人と出会える場」だと

 

心の距離を感じる相手がいることも、

深くつながれる人がいることも、

どちらも人生の彩り。



大切なのは、自分の心を閉ざさないことビックリマーク

 

 

発信することで、あなたの言葉が

誰かの心を温めるかもしれませんウインク




あなたにとって

"心の距離が近い人"はどんな人ですか?

こんにちは!

働く50代女性のためのパーソナルカラー診断士

真生八枝(まきやえ)ですニコニコ

 

 

今日はやりたいことがあるのに躊躇している、

そんな50代女性に向けてお伝えします!

 

 

迷っている時間がもったいない!

完璧じゃなくていいから、「とりあえずやってみる」

 

それだけで、人生が少しずつ動き出しますキラキラ 

 

 

キャリアを積んでくると、

 

✔失敗したくない

✔恥をかきたくない

✔今さら始めても遅いのでは?

 

というブレーキがかかりがちです。

 

 

でも実際には、「やらない後悔」の方がずっと心に残るんです!

 

 

やってみてうまくいかなくても、それは経験という財産になります。

何もしないまま時間が過ぎてしまう方が、

後から振り返ったときに切なくなるものです。

 

 

 

 

 

 

 

 たとえば、資格を取ろうと思いながら何年も迷っている人も多いですよね。

けれど、行動に移した人は少しずつでも確実に前進しています。

 

 

 私自身も、「どうせ無理」「今さら...」とためらったことがありました。

でも、勇気を出して47歳の時、通信教育の大学に編入し

6年かけて認定心理士の資格を取りました。

 

 

編入する前、友人に相談すると「今さら?」と呆れられました。

 

今ではその友人は「よく頑張ったね」と私を認めてくれています音譜

 

 

計画を立てるだけでも心が前を向くのです!

 

 

「体力・気力があるうちに」「心が動いているうちに」
—そのタイミングを逃さないことが大事! 

 

 

 

 失敗を恐れるより、挑戦しない自分を恐れたい

 
 
 
 
 
 
 

 人生後半戦、

完璧を目指すより“今の自分にできる一歩”を踏み出す勇気を!

 

 

やってみた先には、想像していなかった景色がきっと待っています。 

 

 

「とりあえずやってみる」その一歩を、

色とファッションで後押ししますビックリマーク

 

自分をもっと動かす色を見つけにきませんか? 

👉[パーソナルカラー診断はこちら]

こんにちは!

働く50代女性のためのパーソナルカラー診断士
真生八枝(まきやえ)ですニコニコ
 
 
 
今日は仕事の効率を上げるのに
ちょっと変わった方法をお伝えします音譜
 
 

仕事の効率を上げたいなら、

自然のリズムを味方につけて

 
 

仕事の効率を上げたいなら、

時々「自然のリズム」を取り入れてみましょう音譜

 

たとえ都会の真ん中でも、

少しの工夫で"疑似ワーケーション"はできるんです!

 

 

なぜ自然の要素が仕事に効くのか

 

 

 

 

 

人は緑を見ると、自律神経が整い、

ストレスホルモンが下がるといわれています。

 

 

また、鳥のさえずりや風の音には

「1/fゆらぎ(いちぶんのいちえふゆらぎ)」と呼ばれるリズムが含まれていて、

脳をリラックスさせ、集中力を高める効果があるのです音譜

 

 

つまり、自然の要素を少し取り入れるだけで、

心と脳のパフォーマンスが上がるということビックリマーク

 

 

 

私が実践している"デスク上のワーケーション"

 

実際にワーケーションへ行けなくても大丈夫!

 

 

部屋に小さな観葉植物を置いたり、

鳥の声や川のせせらぎを流したりするだけで、

空気がふっとやわらぎます音譜

 

 

 

 

 

 

 

私は朝のメールチェックをするとき、

YouTubeで「森の朝」「小鳥のさえずりBGM」を流したりします。

 

それだけで呼吸が深くなり、気づくと頭がスッキリ!

 

 

パソコンの画面越しに疲れていた目や心が、

まるで森の中で深呼吸したようにリセットされるんです音譜

 

 

 

小さな工夫が、大きな変化を生む

 

自然に触れる時間を取るのが難しくても、

自然を"身の回りに呼び込む"ことはできますビックリマーク

 

 

忙しい日常の中に、緑と音のリズムを少し足すだけで、

作業効率も心の余裕も驚くほど変わりますビックリマーク

 

 

都会でも、あなたの机の上に

"小さな森"はつくれるんですキラキラ

 

 


今日の作業のおともに、

鳥の声のBGMを流してみませんか?

 

 

小さな観葉植物をひとつ置くだけでも、

あなたの集中力は確実に変わりますよウインク

こんにちは!

働く50代女性のためのパーソナルカラー診断士

真生八枝(まきやえ)ですニコニコ

 

 

今日は、私が50代になって感じたことを

同じ50代女性にお伝えしたいです!

 

 

人生の中で、誰かために一生懸命頑張る時期を通り抜けたら、

次は「自分を生きる」番です!

 

 

親業がひと段落し、夫の定年が近づき、

そして親の介護に入るまでは少し余白がある・・。

 

 

いまこそ、自分にフォーカスできるご褒美の時間です!

 

 

 

私たちが後回しにしてきたもの

 

私たち女性は、家庭や職場などで

周りのために役割を果たし続けてきました。

 

 

子育て、家事、仕事、様々なお付き合い・・

 

 

気がつけば「自分のために時間を使うこと」を

後回しにしてきた人も多いはず!

 

 

でも、人生の役割が少し落ち着いた今は、

心にも体にも余裕が生まれます。

 

 

体力もまだ十分にあるし、経済的にも少し自由がきく。

 

 

だからこそ「ご褒美タイム」として、

自分を大切にできるチャンスなのですキラキラ

 

 

今だからこそできること

 

たとえば、

ずっとやりたかった趣味に本気で取り組むのもいいでしょう音譜

 

 

 

 

 

 

 

旅行や学び直し、資格取得、新しい友人との出会い…

 

 

「やってみたい」と、思ったことを想像するだけで、心がワクワクしてきませんか音譜

 

 

「今さら遅いのでは?」と不安に思うかもしれません。

でも、人生に遅いなんてことはありません!

 

 

むしろ「残りの人生をどう過ごすか」を意識できる今だからこそ、

やりたいことに全力で挑戦できるのです!

 

 

あなたの人生を輝かせるために

 
 
 
 

そろそろ自分を生きていいのです!

誰かのためだけではなく、

自分の喜びや夢のために

時間を使いましょう!

 
 

それは決してわがままではなく、

これからの人生を輝かせるための自然な流れ。

 

 

あなたがやりたいと思うことは、

必ずあなたの人生を豊かにしてくれますキラキラ

 

 

まだまだ間に合います!

まだまだ可能性があります!

 

 


もし「これからの自分をもっと楽しみたい」

「私らしさを大切にして生きたい」と感じているなら、

 

 

ぜひカラー診断やファッションアドバイスを受けてみてくださいビックリマーク

 

 

色やスタイルを通じて、自分らしさを改めて見つめ直すことで、

これからの人生をより自由に、

よりワクワクしながら過ごすキッカケになりますビックリマーク

 

 

さあ、"あなた自身の時間"を楽しんでいきましょうキラキラ

 

こんにちは!

働く50代女性のためのパーソナルカラー診断士

真生八枝(まきやえ)ですニコニコ

 

 

今日は自分に言い聞かせる気持ちで

ブログを書いています。

 

 

分かってもらえない・・

悲しいし、悔しいし、何で?という気持ちになること

ありますよね汗

 

 

自分の信念を持つのはとても大切なことです。

けれど、どんなに言葉を尽くしても話が通じないことがあります。

 

 

 

 

 

 

何度も説明したり、たとえ話を使ったり・・。

言い方を変えてみても、どうしても伝わらない。

そんな経験、ありませんか?

 

 

それでも落ち込む必要はありません。

あなたはそのままでいいのですビックリマーク

 

 

 

なぜ伝わらないのか

 

人にはそれぞれの価値観や経験、考え方のフィルターがあります。

何度も説明したり、言葉を変えたり、たとえ話をしても、

相手の世界観にまだ馴染まないことは届きません!

 

 

それはあなたの伝え方が足りないからではなく、

相手の「受け取る準備」ができていないだけなのです。

 

 

たとえば「運動すると健康にいい」と言っても、

本人がまだ運動する気がない段階なら響かないもの。

 

 

同じように、あなたの大切な考えも、

今は受け止められない人がいます。

 

 

でも逆に言えば

「いいね!」と心から共感してくれる人も必ず存在しますビックリマーク

 

 

むしろ、

自分を相手に合わせて曲げてしまうと、

本当に届けたい人に届かなくなってしまうことさえあるのです

 
 

違いを認める強さ

 

だからこそ、伝わらないときに

「どうしてわかってくれないの?」とがっかりする必要はありません!

 

 

違いを認めて受け入れればいいのです

 

 

そして「私だからいい」と思ってくれる人に出会えたとき、

自然に心はつながりますラブラブ

 

 

 

 

 

だから

あなたは無理に変わらず、そのままでいてください。

それが一番の強みになります!

 

 


もし「私らしさをもっと表現したい」

「自分を理解してくれる人とつながりたい」と感じているなら、

 

 

ぜひ私のカラー診断やファッションアドバイスに触れてみてくださいビックリマーク

 

 

色や服を通じて、あなたの信念や魅力を

もっと自然に輝かせるお手伝いをしていますキラキラ

 

 

あなたがそのままで輝けるように、

全力でサポートします!!