ここ2ヶ月近くお掃除に火がついてからというもの、空いた時間は家のお掃除をしています

私も最初はかなり腰が重くて、家事で一番好きなのは料理❤️というくらいあまり興味がなかったのですが、、、掃除は目に見えて成果が出るのでそれが本当に嬉しくて、ハマりました❤️
今回徹底的にやったのは
エアコン
お風呂場
キッチン
壁の汚れ落とし
床の汚れ落とし
バルコニー
です!
あと汚い部分の壁紙はクロスの張替えもしました。
意外と自分で出来ました(笑)
お風呂場は本当にしつこくてなかなか大変でした

まずお風呂場の鏡のウロコはクエン酸パックをしてもなにしても全然落ちなかったのですが、、、いろいろやってやっとたどり着いたのが、
ダイヤモンドパフです。
最近は100円ショップでも販売を開始したそうですね
。

私が使ったのは100円のではありませんでしが、鏡が本当にピカピカになりました❤️
これには感動!!
浴室の床の汚れは、重曹に酢を混ぜたものを塗り、そのあとスポンジでよく磨いたら綺麗になりました!!
これにも感動!!
そして水アカの汚れにはクエン酸が本当に効果を発揮してくれました😃
それから浴槽のエプロンカバー《前面パネル》も外してお掃除しました!
ちょっとお久しぶりで、もう汚くてショックでした

でも外した方が前面パネルも磨きやすいし、流しやすいし一石二鳥でした。
これでなんとなく感じていたカビ臭さがなくなりました。
あと浴室のちょっとしたカビは、メラニンスポンジでちょちょっと磨くと綺麗になりました❤️
天井のカビ対策にはフロアマップにクッキングシートをはさんで、カビキラーをスプレーして、ぬりぬりしました

綺麗なお風呂場は本当に気持ちがいいですね❤️