すごいことが起きたわけでもないですが、
ずいぶん久しぶりに書こうかと思うわけです。
この時期はちっちゃいイカ釣りに徘徊するんですが、自粛癖がついて出かけるのが億劫にってますね。
ましてや早朝の前打ちとか…根性抜けきってます。
なんだかんだで、前打ち1回。ヒイカ釣行3回
前打ちは不発。
帰る前にちょっと試した🐙
ヒイカ釣行は…
ちょっと大きいヤツはプレミアムヒイカと命名。
逆に小さいヤツは多少腕の長短は気付いても、ヒイカにすることにしました。
一番調子良かった時で、
プレミアム 7 /ヒイカ 38
一番渋かったのはシーズンド頭の調査釣行時
ヒイカ 1
圧倒的に釣行回数が少ないシーズンになってますな。去年に比べれば釣行回数は半分以下
家で何やってたかといえば、
夜釣り用にケミウキ作ってみました。
単純に穴開けてるわけではなく、
浸水しないようにちゃんと加工してます。
グルーガンでね。
で、棒ウキは流石にバランス悪くなったので
2Bの重りを空洞の胴体の下に固定してからチューブで蓋してます。
夜釣りなんてヒイカ以外でほとんどやらないし、そのヒイカ釣りではウキは滅多に使わないクセに、凄く良いものを作った感で満たされてます。
さて、緊急事態宣言も解除されたことだし、ヒイカ食べたくなったし、ウキ試したいし。
6月6日。
最近ヒイカ釣りを極めたとのウワサのコジさんに誘われてGOです。
渋かった。
釣れない訳ではないけど、バカスカ釣れる状況でも無いので…ついついよそごとに気が向いてしまいます。
コジさん、集まった小魚が気になって、サビキ投入。サッパかな?
予想外に超豆アジゲット。

そこからヒイカ竿放置でアジ狙いで盛り上がってました。結構面白い。アミエビなくても、群れがくれば釣れます。
たまにヒイカの竿が引いてるけどアジサビキも釣れるのでヒイカは何度かバラしてました。もったいない。
コジさんはアジを泳がせ仕掛けに付けてぶん投げてます。
私は刻んでカニアミにイン。
釣れたけど、ちっちゃいすぎてリリース。
アミから外すのがとんでもなく手間。ヤメ。
コジさんの泳がせも、最後まで元気に泳いでました。
自作ケミウキも試しました。
ヒイカの仕掛けじゃウキがギリギリ立たない。ダメじゃん。
寝ウキということにして、ヒイカ掛かるまで待ってみよう
…
…
何も起きない。
諦めて回収したら、餌に墨が付いてた。
なんてこったい。釣れてた上に、それを教えないウキだったとは…
もうちょっとバランス見直してナイトフカセとかで使えばいいか。やったことないけど。
もうちょっとヒイカに集中してれば数は伸びたかもしれないけどイロイロ面白かったから満足。
結局二人それぞれ12ハイ。ビミョー。
次回はもうちょっと集中してやりましょう。