3月8日(土)
母校の女子栄養大学短期大学部で、女子栄養出版部の90周年イベントが開催されていたので遊びに行ってきました。
いっしょに写真撮り忘れたんですが、スタッフともみと行きました。
ともちゃん「初」女子栄養短大。
ようこそ、わが母校へー♪
(わたし、4大じゃなくて短大なんです。そこからめっちゃ勉強して管理栄養士取りました! )
思いがけず、当時の同級生に声かけてもらったりしたのですが、ともちゃん見るなり
「SNSなどで見てます! 」
と声かけてもらったり、よく知られる存在に^^
聞きたいセミナーの合間に、久しぶりの学食。
そうそう、女子栄養大学と言えば「胚芽精米ごはん」なのですよ。
玄米でも、雑穀ごはんでもなく、胚芽精米!
これ、基本なのでよく覚えておいてくださいね。
…で、ごはんを食べていたら目の前に今泉マユ子先生が座ったので思わず声かけてしまいました。(はじめまして。)
そして、憧れの藤井恵先生。
ちょうど、今スタッフともみが藤井先生とお仕事させていただいていて(なんとうらやましい…)、講演始まる前に、ちらっと個別ご挨拶させていただいちゃいました。
なんてキュートなの。
まだまだだな、もっと自己研鑽せねば!
▼新着レシピはコチラから!
*
お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします
【運営サイト】
■Instagram ■facebookページ
■YouTube ■Twitter
【エミッシュSHOP (WEBスクール)】
【無料】メールマガジン
【関連書籍】
Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希
※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。