改めてご案内☆


『妖怪レストラン2D』
考えたら、ここでちゃんとした形で告知してなかったので改めて☆
世界的に有名な電気街Aの路地裏に、ひっそりと佇む洋食店“シェ・シャ・ソヴァージュ”
「店が見つからない日がある」
「しっぽをつけた店員がいる」
「たまに地下から地響きのような音が聞こえる」
ちょっとアヤシイ噂が絶えないそのお店、
実は妖怪たち(+人間1名)が働くレストランだったのです!
そしてなんとレストラン本体も、自称”親切な”建物の妖怪“マヨイガ”
消滅の危機を乗り越え、少しづつ常連客を増やし、順調かと思われたその矢先、
再び店に異変が!
突如、原因不明の絵本化現象に襲われる妖怪レストラン。
この店を救えるのはやはりあの男なのか?
出演:小林高之/橋本達也/岡村まきすけ/榎原伊知良/永山盛平【タイガー】
蜂須賀智隆/松利光【CKプロモーション】/吉本泰洋【劇団大富豪】
中井和哉(声の出演)
作・演出:榎原伊知良
日時:2010年5月20日(木)~23日(日)
5月20日(木) 19:00開演
5月21日(金) 19:00開演
5月22日(土) 14:00開演
5月22日(土) 19:00開演
5月23日(日) 13:00開演
5月23日(日) 18:00開演
会場:アイピット目白(JR目白駅より徒歩5分)
料金:前売 3,500
当日 3,800
学生 3,000
【グループ割引】
1ステージ5名様以上でご来場のお客様には、
1名様分の無料チケットをプレゼント!!
チケット発売中!!
お申し込みは【THE 黒帯】WebSiteまたは直接、このブログからメッセージください☆
稽古場日誌始動☆→コチラ
May The FUNK Be With You ☆o☆
ラッキー☆
日々ファンキーなものを感じ、ファンクを見つめ、探し、ここで紹介する・・・このブログのコンセプトですが、なかなか伝えきれんもんですな。
と、いう訳で今日は久々に小ネタを☆
まずは、じゃんけんに弱い僕が珍しくじゃんけん大会で勝ってゲットしたコレ

『オモシロクナ~ル』
材料や効能/裏書きのセンスがすばらしい(笑)・・・ま、これを商品化するセンスがファンキー☆
THE 黒帯のミーティングでみんなで回し飲みしました(笑)
そして、そのTHE 黒帯のミーティングの時に食べてたおにぎりに

蟹突き刺さってました(笑)
おもろい=ファンキーでは無いんですが、たとえばめっちゃカッコええもん見つけた時とか、こういう、”グッと来る感覚”、わかります?特に、色んな人とそういう感覚が共有出来る時ってめっちゃ楽しいじゃぁ無いですか☆
そう、ファンクとは身近な、どこにでもある感覚・・・それをガッツリ感じさせてくれるのが音楽としてのFUNKっちゅうことですな☆
でも、そういう感覚になれるきっかけって気付かずに通り過ぎることも多々あります。
僕がいつも最後につける一文
May The FUNK Be With You ☆o☆
は、”ファンクを逃さないで”何となくそういう意味もあります☆
あくまでも、一解釈です・・・まぁ、ファンクの一面ということで☆
”汝、ファンクと在らんことを☆o☆”
と、いう訳で今日は久々に小ネタを☆
まずは、じゃんけんに弱い僕が珍しくじゃんけん大会で勝ってゲットしたコレ

『オモシロクナ~ル』
材料や効能/裏書きのセンスがすばらしい(笑)・・・ま、これを商品化するセンスがファンキー☆
THE 黒帯のミーティングでみんなで回し飲みしました(笑)
そして、そのTHE 黒帯のミーティングの時に食べてたおにぎりに

蟹突き刺さってました(笑)
おもろい=ファンキーでは無いんですが、たとえばめっちゃカッコええもん見つけた時とか、こういう、”グッと来る感覚”、わかります?特に、色んな人とそういう感覚が共有出来る時ってめっちゃ楽しいじゃぁ無いですか☆
そう、ファンクとは身近な、どこにでもある感覚・・・それをガッツリ感じさせてくれるのが音楽としてのFUNKっちゅうことですな☆
でも、そういう感覚になれるきっかけって気付かずに通り過ぎることも多々あります。
僕がいつも最後につける一文
May The FUNK Be With You ☆o☆
は、”ファンクを逃さないで”何となくそういう意味もあります☆
あくまでも、一解釈です・・・まぁ、ファンクの一面ということで☆
”汝、ファンクと在らんことを☆o☆”
続・毎日ぬんでます☆
D5000はまだまだ使いこなすには時間がかかりそうですが、撮る度、いじる度に新しい発見があり、かなり楽しんでます☆
イギーを思う様に撮れたらというのが、今のところの目標です!・・・とか言いながら、RAWで撮った写真、フォトショップで再生出来ないなんて基本をすっとばしてて前途多難(笑)
いや、いいのんも撮ってるんですけどね☆
先日、うちの近所のもつ鍋屋さんで撮った写真もあるんですがまた後日…先日はもつ鍋は頂きませんでしたが、関西人のアニキが造る料理はどれも絶品です☆
そして昨日は
『妖怪レストラン2D』
の稽古終わりで、龍が如くのメンバーと新宿で焼き肉食べ放題に”清江苑”さんへ!
いや~、食べた!
きっとここ2・3年で一番の量(笑)
まぁ、肉はもちろんですが、ごはん3杯も食べてあきれられました。
夜の炭水化物は極力控えてるんですけどね、行くときは行きます(笑)
食べ放題にしてはお肉の質も良く、かなり満喫しました☆
90分のはずが、気が付けば2時間…この時点で12時過ぎてます(笑)
ここで、別の撮影に入っていた後輩の三元雅芸も合流してカラオケへ。内装ボロボロでちょっと笑ってしまう位。そこで、誰も歌わす色んな話を。
いや~楽しかった☆
改めて、『妖怪レストラン2D』に向けて、気合いも入りました!!
カロリーも消費せねば(笑)
May The FUNK Be With You ☆o☆
イギーを思う様に撮れたらというのが、今のところの目標です!・・・とか言いながら、RAWで撮った写真、フォトショップで再生出来ないなんて基本をすっとばしてて前途多難(笑)
いや、いいのんも撮ってるんですけどね☆
先日、うちの近所のもつ鍋屋さんで撮った写真もあるんですがまた後日…先日はもつ鍋は頂きませんでしたが、関西人のアニキが造る料理はどれも絶品です☆
そして昨日は
『妖怪レストラン2D』
の稽古終わりで、龍が如くのメンバーと新宿で焼き肉食べ放題に”清江苑”さんへ!
いや~、食べた!
きっとここ2・3年で一番の量(笑)
まぁ、肉はもちろんですが、ごはん3杯も食べてあきれられました。
夜の炭水化物は極力控えてるんですけどね、行くときは行きます(笑)
食べ放題にしてはお肉の質も良く、かなり満喫しました☆
90分のはずが、気が付けば2時間…この時点で12時過ぎてます(笑)
ここで、別の撮影に入っていた後輩の三元雅芸も合流してカラオケへ。内装ボロボロでちょっと笑ってしまう位。そこで、誰も歌わす色んな話を。
いや~楽しかった☆
改めて、『妖怪レストラン2D』に向けて、気合いも入りました!!
カロリーも消費せねば(笑)
May The FUNK Be With You ☆o☆