岡村まきすけのファンク☆酒場 -101ページ目

Rufus Featuring Sly Stone☆

と、いう訳で撮影終わりで行ってきました、
$岡村まきすけのファンク☆酒場-ルーファス&スライ
Rufus Featuring Sly Stone at BLUE NOTE TOKYO☆

正直、Rufusはあまりチェックしてなかったんです。(懺悔)Chaka Khanは元々好きなんですけどね。
いや~、ファンクを求道する者としてはずかしい。

とにかく、素晴らしいライブ・・・というより”ショー”でした☆o☆
トニー・メイデン(G)めちゃかっこええし、今回はドラム、そしてボーカル/コーラス隊が素晴らしい☆
なんと、Chakaの娘も!!!最も小柄でしたが、伸びのある声でGOOD☆
そして、ノーマークでしたが(反省)Ex.P-FUNK軍団(ブライズetc)~リック・ジェームス在籍のヴァル・ヤング、もはや、声も身体も別の生き物のようなマダム・ディー(凄まじい褒め)の迫力も凄かったです☆

で、ショーはメインボーカルを回しながら気持ちよく進み、メドレーの後待ちに待った瞬間が☆
トニーの「Get Up TOKYO~!!!」
を合図に会場総立ち☆

そう、教祖スライ君臨☆o☆
神・・・いや髪ピンク!!(笑)衣装はゴールド☆
めっちゃかっこええ☆o☆
で、
”Dance To The Music”ですよ。もうね、一昨年は(本人は)歌わなかった(ちなみに今回も初日はやってない!)この曲も凄まじいファンクネスを放ってました☆
やっぱり、ファンク度が凄まじくあがる!!!
で、盛り上がる観客を
「しーっ」
と、おちゃめに静まらせて、
”If You Want Me To Stay”へ(笑)
フロアに置いたマイクを、ヴァルが気を利かせて拾ったんですが、スライがそれに気付かず「スライ後ろ~!」状態があったり、ギターを弾こうとしたスライ(!!!)が、ストラップ外れたりシールド抜けたりでスタッフ大慌てだったりと色々ありましたが、もう終始上機嫌☆o☆
何もかも、一昨年を凌駕するパフォーマンスでした☆
そして、そのスライのギターから問答無用で盛り上がる
”Thank You (Falettinme Be Mice Elf Agin)”へ☆
そのままスライは退場するもすぐさま
”I Want To Take You Higher”
で再登場☆
こちらはフルコーラス歌わなかったのは残念でしたが、トータル20分位居たんじゃないかしら☆
くどいようですが、曲のアレンジ、スライのキーボードとヴォコーダー、そしてギター、歌、パフォーマンス・・・前回より何もかも上でした☆o☆

はぁ・・・今思い出しても幸せです☆
ほんま、色んな決意をした2010年の幕開けにふさわしいショーでした☆

そして・・・おまけに続く☆

今年初☆

遅ればせながら、今日は今年初現場・・・&オーディション☆

まずはオーディション。会場で盟友おっしーと別役ながら遭遇したり、久々に会う役者がいたりと、本来の目的以外で盛り上がる(笑)
結果はどうかわかりませんが、オーディション自体も楽しみました☆

で、オーディション終わりで撮影に向かう。
今日の現場はスチールのお仕事☆
あまり事前情報なかったんですが、行ってみるとステキな奥さんと、めっちゃかわいい娘(7才)が☆
いや~、ほっといても自然に笑顔になるってもんですよ。ボクはね(笑)
で、ふと見ると娘が独りで絵を描いてたので、仲良くなりたいなと思い、写真を見せてイギーの似顔絵を描いてもらう☆
$岡村まきすけのファンク☆酒場-似顔絵イギー
制作時間2、3分(笑)
小学校一年ですよ!うまいでしょ~?

で、撮影自体もめっちゃ順調に終了☆
別のお仕事もやることになった奥さんを応援しつつ、娘と一足お先に失礼する。
$岡村まきすけのファンク☆酒場-娘
いや~、幸先のいい初現場でした☆o☆

そして、気を良くしたボクはそのまま・・・
$岡村まきすけのファンク☆酒場-tonight
ここからは明日に続きます☆
ええ、そうです。行っちゃいましたよ☆
乞うご期待!

May The FUNK Be With You ☆o☆

時速300km☆

今日、ちょっとしたご縁があって新川崎へ。

駅前な~んもあらへん(笑)
なんか新幹線の駅って、変に直線的なとこにあるから浮いてたりするでしょ?
”なんでこんなとこにポツーンと”って。
そんな感じ。

で、ちょっと歩く。
新しいマンションとかばっかりで生活感の薄い中、緑の多い公園?
いえ、そこは大学のキャンパス・・・と公園の合体した所だそうで、校門も無い中、幼稚園児達がみんなで散歩に来ててめっちゃ和む。
なんや、ポヤ~んとした印象の場所でしたが、あなどるなかれ、ここでは世界の最先端のテクノロジーを生かした研究開発が☆

今回、ボクがお邪魔したのは電気自動車を開発してる所。
”のんびりしたとこでエコかいな”
と思ったあなた、甘い!!!
えげつない車を開発してます!
加速のえげつなさはコチラを☆


でも、早さ実感するのはこっちかも☆


しかも、最速時速300km☆o☆
もう、リニアモーターカーですやん(笑)
日本の公道で走るには明らかにオーバースペックやけどな。
ちなみに気付いたかもしれませんが、音もほとんどしてません!

タイヤ8本の憎いヤツ☆
ファンキー☆





まぁ




実物は見てない訳だが。

May The FUNK Be With You ☆o☆