西宮甲子園 KAN−MEDI.整骨院 -2ページ目

西宮甲子園 KAN−MEDI.整骨院

甲子園唯一の女性の野球トレーナーがいる整骨院!

トレーナーの経験を生かし野球肘・野球肩・スポーツ障害・肩痛・腰痛・交通事故等の治療・リハビリもやっております。

こんにちは!西宮甲子園KAN-MEDI.整骨院の赤石澤です。

 

先日ついにニュースで春の選抜中止のニュースが出ていましたねえーん

とても残念ですが将来のある選手を守ることを考えると正しい選択かもしれませんね

また、卒業式の縮小等もありましたね

関メディベースボール学院も毎年恒例行事の宮崎キャンプも中止となり来週行われるクラブ選手権予選も無観客席試合となってしまいました

 

なかなか暗いニュースが多いですが皆さん頑張っていきましょう!!

 

んにちは!西宮甲子園KAN-MEDI.整骨院の赤石澤です。
 
今日は免疫力を高めるためのお風呂の浸かり方を紹介していきたいと思います。
 
<免疫力を上げるお風呂の入り方>
40度くらいのお湯に10分浸かる

15分〜20分が理想的と言われていますが、
10分くらいの入浴でもOKです。

湯船に浸かるのが苦手な人は、
半身浴でも構いません。

ぬるめのお湯に10分浸かる、
まずはこれを習慣化しましょう。

 

そしてゆっくりお風呂に浸かるとによって

リラックスできる
湯船に浸かっていると
自然と深呼吸をしています。

5分10分と浸かっていると、
リラックスできているな〜
ということが自分でもわかります。

デトックス効果がある

湯船に浸かっていると
自然に汗が出てきます。

これは体の老廃物を外に出す
デトックス効果が出ているからです。

普段運動する機会がない人は特に
ゆっくり湯船につかりましょう。

太りにくく・痩せやすくなる

体の芯から温めることで、
代謝をアップさせることができます。

さらに、10分程度の入浴でも
20分のジョギングと同じくらいの
カロリーを消費するんです。

まさに一石二鳥。
楽にカロリーを消費できて、
なおかつ太りにくくなるんですから、

快眠できる

体温の落差が大きい程、
ぐっすり眠ることができます。

10分間の入浴で体温が上がり、
その後は徐々に体温が下がります。

すると、心地の良い眠気が誘われ、
ぐっすり眠れます。

 

こんにちは!西宮甲子園KAN-MEDI.整骨院の赤石澤です。

 

今日は花粉症、風邪、インフル、コロナと戦うた為に!!

免疫力を高めるための食べ物を紹介していきたいと思います。

 

免疫とは外から侵入した細菌やウイルスなどを常に監視し撃退してくれたり、あるいはがん細胞までも攻撃するその免疫システムの仕組みそのものは実に精巧にできており、いくつもの免疫細胞、免疫機能が協調して働いています。

ある人は「腸内環境」、またある人は脳やカラダの「リラックス」、「ストレス軽減」などいろいろ言われますが、単純にこうすれば高められるというものでは決してありません。

やはりベースとなるのは、カラダをつくる食事からの栄養素を高めることと、毎日のその摂取バランスが大切です。

そこで、今日はあなたのカラダの免疫力を高めることができる食材15選をご紹介していきます!!

 

<免疫力を高めてくれる食べ物15種>
 

【1】オレンジ、グレープフルーツ

オレンジはビタミンCをはじめ、あなたの免疫システムを高めるのに役立つ抗酸化物質が豊富に含まれています。ビタミンCは、感染症と戦ってくれる白血球を増やすことを促進します。

オレンジはまた、免疫機能のために重要なビタミンA、ビタミンB9または葉酸、銅の良い供給源です。また、赤やピンクのグレープフルーツには、植物性栄養素のフラボノイドをたっぷり含んでいるので、さらに効果的です。

 
【2】ニンニク

ニンニクは最高の免疫力をあげてくれる食品の一つです。ニンニクには感染症と戦ってくれる強力な抗生物質、抗ウイルス、抗真菌性含有物が含まれています。

ニンニクを定期的に摂ることは、風邪などの感染症の予防をはじめ、関節リウマチ、炎症性腸疾患、多発性硬化症などの炎症性の疾患予防に役立ちます。さらに、低血圧、低コレステロールレベルを補助してくれます。

 
【3】キノコ類(マッシュルーム、シイタケ、レイシ、マイタケ)

キノコは強力な抗酸化物質を豊富にもっていて、免疫力を高めるのにも重要な必須ミネラルのセレン、銅を豊富に含んでいます。ある研究では、セレン摂取量がそのまま免疫機能の向上に直結することが示されています。

キノコはまた心臓と肝臓を保護してくれ、乳癌および前立腺癌を防ぐ、また高血圧、糖尿病、脳卒中リスクも減らすなど、とっても様々なメリットを私たちに提供してくれます。

 
【4】ヨーグルト

ヨーグルトを毎朝飲むことは、あなたの免疫システムを改善、保ってくれることを助けます。

ヨーグルトには腸内フローラのうち、免疫システムを高めてくれる「善玉菌」を多く含んでいます。善玉菌によって腸内環境を整え、腸内の流れをスムーズにしてくれますので、ヨーグルトを毎朝の食事に取り入れましょう。

腸内細菌のバランスが崩れると、あなたの免疫システム力が70〜80%ダウンすると言うドクターもいるほどです。

 
【5】はちみつ 

はちみつを毎日摂ることは、あなたの免疫システムの強化改善に役立ちます。その抗酸化力、抗菌力は、ウイルス、細菌、および真菌からの感染から守ってくれます。

はちみつはまた、あなたの消化器系を守ってくれる酸逆流を抑え、喉の痛みや咳の改善、血糖コントロール、さらにはインスリン反応性も改善してくれます。

本当に数多いはちみつの健康効果を得るために、毎日ティースプーン一杯のはちみつを舐める、か紅茶などにまぜて飲んでみてください。

 
【6】カリフラワー

カリフラワー、ブロッコリー、と芽キャベツは、免疫系を高める抗酸化ビタミンが豊富な上に、健康的な生活に必要栄養素の「コリン」を含んでいます。コリンは、細胞の正常化を助け、腸内細菌を保ち、胃腸壁を保護するのに役立ちます。

カリフラワーは、特に感染症を防ぐ抗酸化物質のグルタチオンも豊富に含んでいます。

 

【7】卵黄

卵の黄身を食べることについてアレルギーを持っている方も居ますが、卵黄は食事療法においてメリットを持っています。

タンパク質含有量が非常に高いのは有名ですが、亜鉛、セレン、およびその他の重要なミネラルも多く含んでいます。

高コレステロールの食べ物ですが、風邪や免疫力不足に悩んでいる時には役立ちます。高コレステロールで悩んでいる方は、白身2に黄味1個分のスクランブルエッグを摂ってみましょう。

 
【8】アサイベリー

ダイエット効果の高いスーパーフードとして知られるアサイ―ベリーですが、同様に抗酸化物質レベルも高い食べ物です。

果物は、特別免疫系の向上に役立つものが少ないですが、このベリーには抗酸化物質が高いレベルで含有されています。食事の一部として取り入れるようにしてみましょう。

 
【9】ナッツ

ナッツには健康に欠かせない、ビタミンE、オメガ3脂肪酸、および抗酸化物質が非常に豊富です。

定期的に摂取することで、慢性病に悩んでいる方も、高い免疫力を身に付けることができます。

 
【10】人参

ニンジンはベータカロチンの優れた供給源です。ベータカロチンの大きな役割の一つは、細菌が血流に入っても、トラブルにならないように呼吸器および胃腸、身体の粘膜をサポートしてくれることです。

カリフラワー、ブロッコリーなどと前菜サラダに、またニンジン野菜たっぷりのピューレなんかも作ってみてはどうでしょうか。

 
【11】グリーンティー

緑茶は免疫システムを高めてくれる最高の飲み物です。

細菌と戦い、ウイルスの繁殖を防ぐ「エピガロカテキンガレート(EGCG)」と呼ばれるフラボノイドの一種を体内にもたらせてくれます。また、病気を引き起こすリスクのある他の微生物からもカラダを守ってくれます。

 
【12】シナモン

シナモンは、抗ウイルス、抗真菌、抗菌性の優れた食べ物ですが、あなたの免疫力を高めてくれるだけではありません。病気を引き起こす病原体とも戦ってくれます。

汎用性がとてもあるシナモンをコーヒーにお茶やホットチョコレートに、またオートミールに振りかけるなど、積極的に摂り入れてみましょう。

 
【13】ケール、濃緑の葉野菜

ケール、ホウレンソウやスイスチャードなどの濃緑野菜は、免疫力を高めてくれるだけでなく、抗酸化力も上げてくれます。ビタミンCや葉酸は感染症を予防してくれ、ビタミンEは体内の抗酸化性を再生、補助してくれます。

 
【14】スイカ

夏にスイカをたくさん摂ることは、冬に向けての免疫力向上に役立ちます。スイカにはビタミン、ミネラルをはじめ、他の栄養素も含まれていますが、「リコピン」も豊富に入っています。スイカの新鮮な赤い色素はリコピンによって作られています。

可能ならば年間を通して、スイカを日常的に取り入れていきたいものです。

 
【15】カイエンペッパー

カイエンペッパーに含まれる「カプサイシン」は、あなたの免疫力を高めてくれるのに役立ちます。カイエンペッパーは他に健康的な免疫システムを維持するベータカロチンやビタミンAも豊富に含みます。

カイエンペッパーは、カラダのデトックス、消化力の向上、充血の緩和、風邪や感染症を軽減してくれるなどたくさんの効果・効能にあふれています。

 

 

免疫力を高め健康的なカラダを維持するためには、他にも睡眠を充分にとる、毎日の入浴、ストレスを軽減するための適度な運動を取り入れることも大切になってきます。