ママサポーター第4回テーマアメママ子育てリアルボイスsupported by KUMONブログネタ:ママサポーター第4回テーマアメママ子育てリアルボイスsupported by KUMON 参加中

2月に「第6期KUMONママサポーター座談会」へ参加させて頂きました!

{4D501079-8A3A-41A4-B37B-CC55386BA6D8}
 
場所はEleganteVita

恵比寿駅と代官山駅のちょうど真ん中といった場所です!

今回の座談会は国語の教材について。

色々なお話を聞かせていただきました。

 

1、公文式国語が目指すもの

 『高度な読書能力を養成する』

・読解力を身につける為に縮約

 (最後まで文章をしっかり読む)

 「頭の中でまとめながら読んでいく」

 

縮約(しゅくやく)とは、比較的長い文章・語句・表記を短くまとめること。 類似の言葉に「要約」があるが、要約が主として文章のみを対象とするのに対し、こちらの語は文法的表現、数学的表現にも用いられる。 国語教育・日本語教育の分野では、長い文章を短くまとめる作業を通して学習者の読解力を養う教育実践を指す。

縮約 - Wikipedia

Wikipediaより
 
2、国語教材の内容
 ・魅力的な読み物を選んでいる!
 ・読んだら解るを繰り返す!
 ・読みたい気持ちを育む!
  問題の文は途中で終わっているので続きが読みたくなる仕掛けがあるのです!
 
うちの息子も国語をやっているので、解いた問題の文の続きが気になるようで
良く学校の図書室や図書館でその問題に出てきた本を見つけて読んだりする事もあります!!!
「この本、KUMONの宿題で読んだ本なんだよ!」と話してくれる時もあります。

{861A84C7-5970-4D6A-AF96-BACC6975AB8C}

KUMONの教材は、勉強だけでなく
この先、仕事をする上でも読解力を身につけて
しっかり自分の意見、そして相手の気持ちや伝えたい事をしっかり理解できる力を身につけ、生きていくうえでも自分の為になる力が付くのだなと思いました!!!
 
私も『縮約』という力が身についていたら、お仕事もスムーズにできるようになっていたかもしれません!!!!!
 
今回の座談会は公文式の勉強の話だけでなく
これから先、子供達が社会に出た時に身につけさせたい力、役に立つ力のお話を聞かせていただき。
とても為になる有意義な時間を今回も過ごさせて頂き勉強になりました!
 
ありがとうございました。

{0E409270-3F01-4A45-9CF0-D97A65CA1F9B}

{09E23F91-FC64-49A0-B5B1-1A7E7A48A1AF}


 
読者登録してね
ペタしてね
 
 
 
 
 

 

 





『アメママの子育てリアルボイス』はこちら