あんにょ~んあひる





台湾は
初心者なので
おのぼりさん
故宮博物館へ


ここも中国人が
沢山で見学も
かなりの行列です


翡翠の白菜は
裏からチラ見







こちらは10年前に
買ったレプリカ







韓国人のご夫婦かな~?
奥様方が
嬉しそうだよ


チョット
羨ましい(笑)










九份も少しだけ
様変わりしていました






台湾名物
臭豆腐

臭いは
うーん

おじさんの靴下と
加齢臭を足したような。。。キャハハ











台湾のお寺は
韓国とも日本とも
少し違う感じ






夜市では
面白い商品が沢山





おーじゅる・・
割れた腹筋
久しぶりに見ました(笑)






さて
こちらは台湾101ビル内の
ティンタイフォン







このときは
まだ帰国すると
思っていました(笑)




他にも生ビールに
餃子に和え物等々
久しぶりに
力一杯食べました~⤴





そして
まさかの飛行機欠航


空港で一夜を明かすか
ホテルを取るか
選択肢はひとーつ


もう若くないので
ホテルを選択して
翌朝4時には集合です



もちロン
午後から働きました~



珍道中だった
台湾ツアー
次回は高雄や
台南方面にも
行きたいなぁ



あんにょ~んラブ



先日
台風21号の進路が
気になりつつ汗

10年ぶりに台湾へ~




桃園空港のオブジェ





格安ツアーは夜到着

旅のお供
台湾ビールと現地のお酒で
乾杯~きゃ






初日の観光地は
行天宮


台風の影響で
朝から小雨でした






おみくじひいてみた❗


この日は台湾のお盆休みで
地元の人や観光客で
おみくじ通訳の人も
大忙し


どなたかこの中国語?
台湾語?訳してください(笑)






行天宮内にある
パワースポットの石

なでなでしながら
お願い事すると叶うって

旅の安全祈願キャハハ






お土産屋さん兼お茶屋さん

普段からお茶を飲む
習慣がないので
美味しさが分からず


なにも買わないのも
悪いので
マンゴー味の
コアラのマーチ
買いました(*'∀`*)v







中正記念堂





蒋介石さん





忠烈祠




衛兵さんの交代式

イケメンは
前列♪



つづく~

あんにょ~んマイメロ


大型連休
如何お過ごしですか?
秋晴れで
なによりですラブ



こないだ
虹色じーんで
私のだ~い好きなグッさんが
壱岐の旅をしていました


早速ネットで
ポチッと予約






フェリーで約2時間
壱岐に到着です


蚫とサザエと雲丹の
写真はFBしか
載せれなくて(泣)





まずは左京鼻
夫婦岩ですが
地震で折れたそうです





お腹がほげてるので
はらほげ地蔵さん

満潮になると
浸かるんですって❗





さあさあ壱岐でも
飲みますよ~

壱岐は麦焼酎が
メインのようで
飲みやすかったです




パワースポットも沢山
月読神社





鬼の岩屋

鬼が作った古墳




中はひんやりとしています





黒崎砲台跡





さあて
本日のメインイベント



猿岩


3

2


1



ダー!!




ここにグッさんが
立っていたのね♪

横から見るとホントに
ウォークマンのコマーシャル

は!知らない人もいるかもね(笑)




自然の力って
凄いですね


壱岐はのんびりしていて
少し沖縄のような
懐かしさがありました



次は泊まりで
行ってみたいなぁ🎵