次世代調光調色 Synca(シンカ)を 

モニターで使わせていただいています



Synca(シンカ)のランプは
ろうそくの光から青空光まで
自然の光を再現してくれます


HPより画像をお借りしました




アプリの連動もスムーズなので

微妙な加減ができて心と身体の切り替えができる気がします


フロアライトを数年前に購入していたのですが

その時は間接照明の生活にあこがれて
特にこだわりもなく、値段優先で購入してしまいました


購入した当時のLED電球が白っぽかったんですが
部屋全体を明るくしてくれるライトより
雰囲気が出るので好んで使っていました

間接照明の生活に慣れてくると
季節や時間帯によって好ましい明かりがあり
さらにランプを何種類かを使い分けていました

それにも慣れてくると
もっといろんな明かりを楽しみたいと思いましたが
ライトの数は増やしたくないという
ジレンマに陥っていましたが
これは一つだけで何通りも楽しめます



細かい設定は不要だけど
時間帯に合った明かりを楽しみたければ
ワンタッチで切り替えることができます

また、複数のランプは簡単にグループ分けできますので
同時に複数個のランプを操作したり

同じ部屋でも場所によって違う設定にすることもできます




実家では寝る直前まで電球に照らされていましたが
明るさや明度をほんの少し変えるだけで
リラックス感や集中力が変わってくるので
改めて明るさの大切さを実感しました
たかが電球、されど電球です

バージョン違いで照明のカラーを
変えるランプもありますので
気分や好みで使い分けられそうです

アプリの反応もいいし
指一本で調整ができるので快適です

使ってないスマホを

リモコン代わりにするのもよさそうです