気にはなっていたけれど、良さそうだなとは思っていたけれど
帽子に1万円以上なんて出せないわ~と思っていた
天然草木(ラフィア)のヘレンカミンスキーの帽子
デパートで何気なく手にとってかぶってみた
ヘレンカミンスキー Tahaniに一目ぼれしてしまいました
ナチュラルなカラーは結構出回っているけれど
この天然素材にしかだせないニュアンスのあるネイビー
10cm幅のブリム(つば部分)は、コッパーワイヤーで
縁取りされているので自在に角度をつけることが可能です
そばにいた店員さんが、「お世辞じゃなく、このカラーと
サイズ感はあなたにぴったりです。
帽子を探されているんなら、これは10年は使えるし、
汗をかいても天然の素材なので発散してくれます」
と熱くお勧めしてくれました
でもでも、3万円…
初期投資と思えば、10年使えれば1年で3000円…
ぐるぐる考えていると、一緒にいた母がそっと寄って来て
「あの店員さんが言ってたのはホントに心からだと思うよ。
あなたが帽子を使うんなら、出してあげるよ。
去年も誕生日祝い買ってあげてないし、今年分とあわせて」
という天のお言葉が
去年はちゃんともらってたと思うので
お言葉に甘えて半分だけ出してもらいました
色はこちらのほうが綺麗にでています
サイドを持ち上げて、カウボーイハットっぽくもつかえるし
使わないときはもちろん折りたためるし
つばが広い割りに邪魔にならないので
うっかり焼け防止にもよさそうです
大切に大切に使おうと思います