日本人が、一生のうちで落し物を探すのに費やす時間は

なんと、平均146日だそうです…

 

時間じゃなくて、日の単位なのにはびっくりさせられますが

ちょこちょこ探し物してると、ちりつもでこんなになるのかも…

 

{A9EDD141-99B9-48BE-B43C-F2942DCB669B}

 

このTile Mate(タイルメイト)は、そんな落し物を

効率よく探すことができるアイテムなんです

 

Tileは世界最大級の落し物コミュニティーを構築していて

探し物の近くを他のTileの利用者が通ると

アプリで場所をお知らせしてくれます


なので、相当辺鄙なところに落とさない限り

利用ユーザーが多ければ多いほど見つかる確率が高くなります
 

データの送信はクラウドを通してバックグラウンドで行われるので、
他の方に情報が知られることはありませんので安心です

 

Tileにできることは、つぎの4つです

1*アプリからTileを鳴らす

 

2*Tileからスマホを鳴らす

スマホがない!そんな時は慌てずにTileをダブルクリック

サイレントモードに設定をしていても

音で場所をお知らせてくれます

 

3*最後に探知した場所を記録してくれます

4*世界最大級のTileコミュニティーに参加

 

{43EB8915-A0B2-450E-82EC-AED23A9913DE}

内容はこのとおり

Tile本体にスマホアプリのスタートアップガイド

中のQRコードから、指示に従って進んでいけば

機械音痴の私でもスムーズに登録することができました

 

{B98D52F2-D8EF-4CB3-8B78-CCED75A4964B}

 

シンプルなデザインで

これだけだとスタイリッシュなキーホルダーのようです

 

{A8DF2DE2-F9BB-4514-9E06-82DC133E232A}

 

コンパクトで嵩張らないけれど、財布に入れるなら

小銭入れの部分がいいかもしれません

 

他にも、頑丈で検知距離・リング音が2倍、防水機能付きの

3タイプがあるので、好みで選べるのも嬉しいです

 

 

買い足すなら、このタイプかな

ほぼクレジットカードの厚さでいろんなところに入れても

嵩張らず使い勝手が良さそうです

 

 

 

 

私、一度スマホを会社のテナント内で置き忘れたことがあって

PCからスマホの位置を探しても

地図上でしか表示されないし(自分のいる位置と一緒で困りました)

ビル内の歩いたところをしらみつぶしに探しまくったことがあります

これがあれば早く見つけられてのにな~って思いますし

あんな思いは2度とごめんなので

万が一行方不明になったら活用させてもらおうと思います


{9DE9CB69-9090-4174-B8CF-910170EBE532}

鍵につけて一心同体です

 

自分も知らないうちに誰かの助けになれていたらいいし

困った時に早く発見できると安心ですね

 

ただ軽く触っただけでも、アラーム音が鳴り響くので

不用意に触ったり、かばんに押し込んでいたりすると

仕事中や、静かな場所ではびっくりするかもです笑

 

Tile特集ページはコチラ

 

キラキラTile, inc 様のプロモーションに参加させていただいてますキラキラ