リニューアルして生まれ変わった
ラブ・ライナー ペンシル
目元への色素沈着をふせぐだけでなく
スクワランやツバキオイルなどの保湿成分を配合して
目元に優しい処方になっています
ペン先が楕円形になっているので
楕円の両側から使うと安定した接地面ができるので
まぶたにフィットして、滑らかな描き心地です
注意書きにあるように、繰り出した芯は戻せないし
出しすぎると、少しの圧でぽっきり折れてしまうので
1.5~2mmくらい出すと使いやすいかと思います
太いラインも細いラインもするする描けます
お肌に当たったときのアイライナーは
柔らかくてしっとりしてるんですが
実際描いてみると、あっという間に
サラッとお肌に馴染んでくれます
私は奥二重で、目を開いていると正面からだとほぼ一重
目を伏せている時や、瞬きするときは二重です
私は全体に入れてしまうと二重の溝に
アイラインがにじんでしまうので
目尻側 1/3のみにラインを入れています
目の際には、アイライナーの角を使って埋めるように
目尻からピンとはねさせるときは
心持ち太めにラインを描いています
リキッドより狙ったところにラインを描けるし
ペンシルよりも肌当たりが柔らかいので
アイライン初心者さんにもオススメです
時間が経つと、どうしても滲んだり薄くなりやすいので
仕上がりにフェイスパウダーで抑えてあげると
鉄壁で予防できるし、万が一滲んでもオフしやすいですよ